Tameike-Sanno

港区

まだ解体中だった、「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2014年6月1日撮影

6月1日撮影です。溜池山王駅近くの、アメリカ大使館側で再開発を行っている、200m級の「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。「そろそろ解体終わったかな~」と、思ったのですが、まだまだ解体中でした(汗)現地の様子六本木通り沿いの...
港区

解体の始まった、「赤坂ツインタワー」 2014年5月23日撮影

5月23日撮影です。用事で赤坂方面に行くことがあったので、ついでに撮影してきました。時間が無かったので、あまりいい写真は取れませんでしたが・・(汗)大成で5月解体着手/赤坂ツインタワー建替え始動/森トラスト森トラストは、東京都港区にある赤坂...
港区

「(仮称)赤坂2丁目計画」 2014年5月14日撮影

5月14日撮影です。前回(1月29日)から四ヶ月振りの撮影です。赤坂二丁目交番前で建築中の、「(仮称)赤坂2丁目計画」の撮影です。こちらは、21階建て68m級と、中型の建物となります。現地の様子10階付近を作っていました。10階付近を作って...
港区

【オバマ大統領来日記念】200m級「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2014年4月22日撮影

4月22日撮影です。4月23日には、アメリカのオバマ大統領が来日します。難航するTPP交渉の合意や、東アジアの安全保障について、安部総理と話し合われる予定です。オバマ大統領来日、都心部は大規模交通規制 25日まで首都高など(産経ニュース 2...
港区

21階建て(68m級)の、「(仮称)赤坂2丁目計画」 2014.01.29撮影

1月29日撮影です。いつか載せようと思ってて、ずっと放置していました。虎ノ門ヒルズから溜池山王方面の記事を書いていたので、ここも載せておこうと思いました。場所は、赤坂の韓国料理が多く集まる場所の東側、赤坂二丁目交番前の交差点の北側です。溜池...
港区

200m級の「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」調査報告 2014.03.09撮影

3月9日撮影です。「虎ノ門ヒルズ」から、外堀通りまで来たので、ついでにアメリカ大使館の側で行われている、「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子も見てきました。ここは警備が厳しくて、不審人物と間違われて職務質問とかされそうな雰囲気がし...
港区

溜池山王駅直結となる200m級の赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業

12月14日の記事の続きです。あれから1周間建ちますね・・(汗)毎年の事ながら年末は大忙しです。体力的にも精神的にも疲れる日々ですが、なんとか乗り越えて行きたいと思います。12月14日(土曜日)四ツ谷駅から散歩して、(仮称)紀尾井町計画を見...