大田区

整備中の「京急蒲田駅東口駅前広場」と、自転車駐輪場の様子 2015年11月3日撮影

2015年11月3日撮影です。京急蒲田駅周辺では、ずっと工事が続いています。そのうちの一つ、京急蒲田駅東口駅前広場の様子です。京急蒲田駅東口の交通広場は、平成28年3月15日まで工事だそうです。現地の様子京急蒲田駅東口駅前広場現地は、交通広...
丸の内

150m級「(仮称)丸の内3-2計画」と、東京駅前に巨大な牛が出現してた、「ジャパンハーヴェスト2015」の様子 2015年11月7日撮影

2015年11月7日撮影です。丸の内で再開発されている、150m級「(仮称)丸の内3-2計画」を見にいったら、農林水産省主催の「ジャパンハーヴェスト2015」が行われていたので、その様子も載せておきます。現地の様子(仮称)丸の内3-2計画現...
大田区

見違えるほど綺麗になった、京急蒲田駅西口と、20階73m級「プラウドシティ蒲田」の様子 2015年11月3日撮影

2015年11月3日撮影です。久々に京急蒲田駅前に来てみました。コメントでも教えて頂いたように、京急蒲田駅西口が見違えるほど綺麗になっていました!そして、20階73m級「プラウドシティ蒲田」も外観はほぼ完成している様子でした。現地の様子弾正...
神奈川

羽田空港至近の殿町国際戦略拠点、「キングスカイフロント」の様子 2015年11月3日撮影

2015年11月3日撮影です。リクエストを頂きましたので、川崎の殿町にある国際戦略拠点の、「キングスカイフロント」の様子を見に行ってきました。家から自転車で行ってみました♪キングスカイフロントの名前の由来ですが、キングは、「Kawasaki...
渋谷区

地下基礎工事中の、71m級「(仮称)渋谷宮下町計画」の様子 2015年10月25日撮影

2015年10月25日撮影です。キャッツストリートの入口付近で建設中の、71m級「(仮称)渋谷宮下町計画」の様子です。都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)宮下町アパート跡地事業として、事業が進められています。現地の様子美竹公園側...
渋谷区

移転して業務開始してた、「渋谷区役所仮設庁舎」の様子 2015年10月25日撮影

2015年10月25日撮影です。建替えが進められている渋谷区は、仮庁舎が完成して移転しており、仮庁舎での業務が開始されておりました。場所は、旧東京都児童会館等があった、美竹通り沿いにあります。仮庁舎への移転は、平成27年10月13日から開始...
渋谷区

低層階もだいたい完成してた、キユーピー本社ビル建替工事の、63m級「(仮称)渋谷一丁目建替プロジェクト」の様子 2015年10月25日撮影

2015年10月25日撮影です。宮益坂から美竹通り沿いに降りて撮影した、建設中の63m級「(仮称)渋谷一丁目建替プロジェクト」の様子です。キユーピーの本社ビルを建設しています。※ユは大文字だとのご指摘を頂いたので修正しました!現地の様子坂の...
渋谷区

青山にPC DEPOTも出店する、宮益坂上の「クオーツタワー新築工事」の様子 2015年10月25日撮影

2015年10月25日撮影です。青山通りの、宮益坂の上で建設中の、「クオーツタワー新築工事」の様子です。公式サイトである、徳真会QUARTZ TOWERのページによると、3階~8階が歯科関係、9階~12階が貸しホール等のイベントスペースだそ...
渋谷区

日本最古の分譲マンション建替えへ、ヒカリエ近くの「(仮称)宮益坂ビル建替計画」の様子 2015年10月25日撮影

2015年10月25日撮影です。渋谷をウロウロしていたら、宮益坂沿いの建物に、建築計画のお知らせが出ていました。用途が共同住宅なので、こんなヒカリエの真横に住宅なんてあったんだと意外でした。調べてみたら、日刊建設通信新聞に以下の記事が出てい...
中央区

チームラボが手がけ、日本橋にオープンした「タカシマヤ ウォッチ メゾン」のデジタルアート作品が綺麗! 2015年10月31日撮影

2015年10月31日撮影です。再開発が進む日本橋に、高島屋が時計売場を路面店舗化して、新しく「タカシマヤ ウォッチ メゾン」(TAKASHIMAYA WATCH MAISON)として、10月にオープンしました。あまり気に止めていませんでし...