タワーマンション

品川区

「北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業」の目黒川歩行者デッキ 2014年5月11日撮影

5月11日撮影です。大崎駅の東側では、「北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業」が行われています。40階建て141m級の、「パークシティ大崎ザ・タワー」(Park City Osaki The Tower)も含む、広いエリアです。再開発...
中央区

「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子 2014年5月10日撮影

5月10日撮影です。架設が完了した、「隅田川橋梁」(仮称)を見たついでに、環状二号線道沿いとなる「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子を伺ってきました。場所は、「隅田川橋梁」(仮称)のすぐ側です。現地の様子「...
品川・天王洲・芝浦

タワークレーンが増えた「GLOBAL FRONT TOWER (グローバルフロントタワー)」 2014年5月2日撮影

5月2日撮影です。海岸通りを北上している最中に撮った、「GLOBAL FRONT TOWER (グローバルフロントタワー)」の様子です。隣にはヤナセの本社ビルがあります。ここに119m級の建物が建ちます。現地の様子前回行った時(3月29日)...
品川区

「西品川一丁目地区市街地第一種市街地再開発事業」に伴う解体工事 2014年4月29撮影

4月29日撮影です。今年のゴールデンウィークは、飛び石となってしまいました。前半の休みの最後の方は、天気が悪かったので、折角の行楽が台無しになった方も多いのではないかと思います。私も再開発調査が滞りました(苦笑)そんな天気の悪い中、気になる...
品川区

35階建設中の「Park CITY パークシティ大崎ザ・タワー」周辺の様子 2014.04.26撮影

4月26日撮影です。2週間ぶりの撮影となりました。大崎駅の北側で再開発されている、「北品川五丁目第1地区市街地再開発」です。このエリアでは複数の高層ビルが建設中なので、2週間も経つと以前との違いがよく分かります。見てて飽きない場所の一つです...
品川・天王洲・芝浦

16階付近施工中の、「品川タワーレジデンス」 2014年4月26日撮影

4月26日撮影です。2週間ぶりに撮影しに来てみました。前回が、14階付近を施工中でしたので、1週間に1階分の高さが増えている様子です。この調子で行くと、25階まで残り9階分ですので、9週間後の、8月上旬には上棟してそうです。完了予定が、平成...
武蔵小杉

「プラウドタワー武蔵小杉」 2014年4月19日撮影

4月19日撮影です。川崎市の中原区役所の東側で建設中の「プラウドタワー武蔵小杉」です。(出展:川崎市)川崎市の以下のサイトに詳細が載っています。小杉町3丁目中央地区南武線の南側を再開発し、府中街道から武蔵小杉駅まで、道を拡張する予定にもなっ...
武蔵小杉

185m級「シティタワー武蔵小杉」 2014年4月19日撮影

4月19日の撮影です。「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI (グランツリー武蔵小杉)」の隣に、タワークレーンが建っていました。現地にはマンションの看板が出ていたので、ここもタワーマンションが建つのだと知りました。現地の様子建設...
品川区

32階建設中の「Park CITY パークシティ大崎ザ・タワー」周辺の様子 2014.04.11撮影

4月11日撮影です。撮影時、まだ目黒川の桜は咲いていました。もうそろそろ都内は見納めかもしれません。現地の様子Park CITY パークシティ大崎ザ・タワー40階建てのマンションの、「Park CITY パークシティ大崎ザ・タワー」です。嬉...
品川・天王洲・芝浦

タワークレーンが無くなった、「東京ベイシティタワー」 2014年4月11日撮影

4月11日撮影です。「東京ベイシティタワー」のタワークレーンが無くなっていました。外観もお洒落で素敵だと思います。後は、高浜橋付近が綺麗になって、山手線の新駅が出来たら、この付近は便利になりますね。現地の様子芝浦中央公園運動場テニスコートよ...