「プリンスホテル」ブランドのホテルがオープン予定の、「(仮称)シーサイドももち開発計画」の様子 2025年5月上旬撮影

ホテル福岡市福岡県

2025年5月上旬撮影です。

天神散策も終わり、久しぶりに「シーサイドももち海浜公園」に行ってきました。福岡タワーの近くで、建物が建っているのを見つけました。これは撮影せねばと思い、色々撮影してきました。

こちらは、20階の「(仮称)シーサイドももち開発計画」で、プリンスホテル系のホテルが、2026年春に開業予定です。全室オーシャンビューになる予定で、お部屋から見た景色が綺麗なのだろうと思います。

以下、RKBさんのサイトより、イメージ図です。

もう1枚、イメージ図です。

なかなか素敵なホテルが、素敵な場所に出来そうです。

現地の様子

福岡タワーの傍から、建設中の建物を見た様子です。福岡タワーの展望台に行きたくて、こちらに来たら、超高層ビルの建築現場に出会えました。肝心の、福岡タワーの展望台は1時間待ちだったので、諦めました。

福岡タワーの展望台に行くのは諦め、完全に建物観察モードに移行しました。東側の福岡タワーの傍から、施工中の建物の低層階を見た様子です。

建物の北東側から、低層階を見た様子です。

高層階を見上げた様子です。

工事用のフラットパネルに設置されていた、工事の名称です。

建築計画のお知らせは無かったのですが、似たような、福岡市旅館等設置規制指導要綱による標識が設置されていました。階数が分かっても、建物の高さが記載されてないので、分からず・・

建物の西側を見た様子です。

「ネクサス百道レジデンシャルタワー」も一緒に撮影しました。福岡は洒落たデザインの建物が多いですね。好きなデザインです。

北西側から、建物低層階を見た様子です。

高層階を見上げた様子です。

福岡タワーと一緒に撮影してみました。

シーサイドももち海浜公園から建物を見た様子です。

シーサイドももち海浜公園のももち浜から、建物を見た様子です。

シーサイドももち海浜公園は、久しぶりに来たのですが、景色が綺麗なのでお勧めの場所です。お台場や、みなとみらいとはまた違った良さがあると思います。

動画も撮影してみました。

おまけ

シーサイドももち海浜公園の後、食事をしたりして、真っ暗になり博多駅に向かいました。博多駅の西側でも、建物の建替え工事が行われていました。

工事用の白いフラットパネルに設置されていた、工事の名称のパネルです。名称は、「(仮称)Walkプロジェクト新築工事」となっていました。

福岡市のサイトを見てみると、「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」となっており、14階建ての建物が建つ予定です。高さは天神の建物より抑えられていますが、博多駅の方が福岡空港に近いので、妥当な高さだと思います。

以下、福岡市のサイトより、イメージ図です。

建築計画のお知らせは探したのですが、見つかりませんでした。

データ

名称:(仮称)シーサイドももち開発計画
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜二丁目902番23
敷地面積:3,965.72㎡
延床面積:21,000㎡
用途:ホテル
階数:地上20階
建築主:百道浜プロパティ特定目的会社
設計:鹿島建設株式会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました