51階287m「日本橋一丁目中地区再開発」建設予定地の様子 2017年7月29日撮影

未分類

2017年7月29日撮影です。

7月24日に、日刊建設工業新聞に掲載されていた、51階287m「日本橋一丁目中地区再開発」建設予定地の様子です。

場所は、COREDO日本橋の北側の敷地です。

「日本橋一丁目中地区再開発」 イメージ図 (出典:日刊建設工業新聞)

参考資料:日本橋一丁目中地区再開発(東京都中央区)/総延べ49・9万平米施設群に/準備組合 日刊建設工業新聞より

イメージ図を見た所、野村證券本社ビルの西側は残りそうですが、東側は建て替えられそうです。21年度着工、25年度完成予定です。

2027年には西側に、390m、230m、少し間を挟んで、287mの建物が立ち並ぶ事となります。シカゴ川沿いみたいな様子になるのでしょうか?

現地の様子

COREDO室町東側の再開発エリアは、新日鉄興和不動産が建設中の91m「(仮称)日鐵日本橋ビル建替計画」の場所です。

「日本橋一丁目中地区再開発」 2017.7.29

そして、91mの「(仮称)日鐵日本橋ビル建替計画」の北側に、51階287m「日本橋一丁目中地区再開発」が聳え立つ事となります。

「日本橋一丁目中地区再開発」 2017.7.29

野村證券本社ビルの東側は建て替えられそうです。

「日本橋一丁目中地区再開発」 2017.7.29

ついでに、日本橋川の上に架かる首都高の様子をみてみました。
報道とかでは、日本橋の上の首都高の様子は良く取り上げられると思いますが、写真は江戸橋の上に架かる首都高の様子です。

首都高 江戸橋 2017.7.29

江戸橋の様子です。

首都高 江戸橋 2017.7.29

江戸橋JCT側を見た様子です。

首都高 江戸橋 2017.7.29

景観が悪い悪いと言われ続けていると、今まで役にたってきた首都高が少し不憫に思えてきました。
せめて、消え行く首都高に「今までありがとう」くらい言ってあげたいと思うのは、私だけでしょうか?

野村證券本社ビルの側では、船着き場も出来てクルージングも出来たりします。

「日本橋一丁目中地区再開発」 2017.7.29

残る野村證券本社ビルの西側と、消え行く三菱東京UFJ銀行日本橋中央支店の入る、「日本橋御幸ビル」の様子です。
旧村井銀行入口は残されるのでしょうか?

「日本橋一丁目中地区再開発」 2017.7.29

こちらも再開発で消える、「日本橋西川ビル」です。

「日本橋一丁目中地区再開発」 2017.7.29

気がつけばいつの間にか、日本橋観光案内所がありました。

日本橋観光案内所 2017.7.29

前からありましたっけ?と調べたら、7月23日にオープンしたのですね。知りませんでした。

日本橋首都高の地下化にどれくらいかかるのでしょうかね?
工事期間を調べてみると、10年~20年と書かれている記事もありました。

東京オリンピックが終わった20年後の2040年に、車はまだ地面を走ったままなのでしょうかね?(^_^;)

さて、2040年と言えば、新宿も2040年代に向けての街づくりを検討し始めました。
20年以上未来の世界はとても想像がつきませんが、その時に向けて検討始めるのは遅くないと思います。

『未来は、誰にもわからないもので、やり直しが聞かないからこそ、あらゆる不幸も、苦しみも、理不尽な事故も、人は受け入れ、前に進むことが出来るんだ!』 by オカリン

[amazonjs asin=”B00XMSXIEM” locale=”JP” title=”大前研一ビジネスジャーナル No.5 「2040年の崩壊 人口減少の衝撃/地域活性化の現状と課題」 (大前研一books(NextPublishing))”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました