NHKが約3400億円かけて移転を検討している、神宮前の「青山病院跡地」の様子 2015年4月2日撮影

渋谷区

2015年4月2日撮影です。

NHKの現在の建物が老朽化の為、建て替えられるとのニュースが、1月頃ありました。

最有力候補地は、神宮前の「青山病院跡地」と伝えられましたが、まだ決定では無い様です。

NHK籾井会長 放送センター移転地報道に「決定もへちまもない」

籾井会長は「まったく何も決まっていない」と明言。「我々としては時間があるので、何がNHKにとって大事なことなのかを踏まえ、考えていく。いろんな議論はしているが、決定もへちまもない」と話した。

(スポニチ 2015年2月5日)

現在NHK放送センターがある場所は、代々木公園の南側で、かつて米軍居住区の「ワシントンハイツ」があった場所です。
1964年に日本に返還された後に選手村、代々木競技場などとともに建設され、東京オリンピックの放送センターとなりました。

その後、内幸町駅にあった、NHK東京放送会館から引っ越しをし、現在の場所に至っています。
昔、NHK東京放送会館があった場所には、現在は127m級の日比谷国際ビルが建てられています。

J-CASTニュースに寄ると、総額約3400億円の建設費を想定している様です。

NHK「移転」で渋谷に激震? どうなる「村ごと移動」

新センターは免震機能を強化するほか、「8K(スーパーハイビジョン)」などの次世代放送への対応を図るとされる。NHKは建物関連費用が約1900億円、番組制作の設備関連費用が約1500億円の、総額約3400億円の建設費を想定しており、2014年度末見込みで約1000億円をすでに積み立てている。

(J-CAST 2015/2/7)

完成は2025年を予定しており、まだまだ先の話となります。

どうなることやら(^_^;)

現地の様子

NHKが移転を検討している、「青山病院跡地」の現地には、2013年にオープンした総合住宅展示場「TBSハウジング渋谷 東京ホームズコレクション」がありました。
Google Mapのこのエリアの航空写真を見ると、記事を書いている2015年4月5日現在では、空き地の頃を見ることが出来ます。

「青山病院跡地」 2015.4.2

「青山病院跡地」 2015.4.2

渋谷のこんな一等地に、住宅展示場があるなんて。
もしこのまま販売したとすると、幾らになるんでしょうね?(^_^;)

「青山病院跡地」 2015.4.2

「青山病院跡地」 2015.4.2

現地の案内図です。

「青山病院跡地」 2015.4.2

「青山病院跡地」 2015.4.2

敷地内に池があったので、見てみました。
どんな魚がいるのやら?

「青山病院跡地」 2015.4.2

「青山病院跡地」 2015.4.2

青山病院跡地のお隣には、2015年3月31日に閉館した「こどもの城」、青山円形劇場があります。
公開空地があったので歩いてみると、桜が綺麗に咲いていました。

こどもの城 桜 2015.4.2

こどもの城 桜 2015.4.2

厚労省は今後、地方自治体を中心に施設の買い手を探すそうです。
地方自治体って東京都の事ですよねぇ?(^_^;)

青山病院があった場所は、かつて交通病院があり、国連大学や、こどもの城がある場所は、都電の車庫があったそうです。

北青山一丁目 ~ 三宅坂間の都電は、1964年東京オリンピック開催に伴う道路整備のため、廃止となりました。
うーん、残念。

また青山通り沿いの都電が復活しませんかねぇ?(^_^;)

[amazonjs asin=”4140816716″ locale=”JP” title=”NEXT WORLD―未来を生きるためのハンドブック”]

コメント

  1. 化石の杜 より:

    おじゃまします。

    先月大学へ寄った帰りに、この前を歩いてみました。
    奥に池まであるんですね。
    一泊体験入居とかあったら いいかと思います。

    放送局は 谷底じゃ洪水時大変だし
    万一 攻められたら 防御固くないとまずいし
    ひそかに地下壕も いるだろうし
    首都圏直下地震にも 備えなきゃいけないし
    簡単に場所を決められない・・・ですね^_^;

    ※投稿できないコラムがありました。どうすれば? 羽田新線情報です。

  2. admin より:

    >化石の杜さん

    いつもコメントありがとうございます!

    奥の池は、江戸時代からあるそうです。
    山城淀藩稲葉家の池で、名前も「琵琶池」と、ちゃんとあるそうです。
    http://www.lib.city.shibuya.tokyo.jp/toshow/hp/shibuyanopage/2_shibuya_wo_shiritai/04_aoyama_byouin_no_ike.html

    今は放置されていますが、当時の大名屋敷の頃にあった池の様子で復元してもらえたらなぁと思っています。

    逆に言うと、今まで埋め立てられなかったのが奇跡ですね!

    以下のサイトで、江戸時代の青山・渋谷の地図が分かるので、現在と比較してみると面白いです。
    http://www.ee-tokyo.com/edo/edo-meisyo-gendai/aoyama-kaiwai/aoyama-kaiwai.html

    投稿できないコメントは、もしかしたら、スパムメッセージとして、ブログのシステムが判断しているのかもしれません。
    もしくは、文中に使えない文字が入っているとかでしょうか?(^_^;)

    詳しくなくてすみません・・

  3. 化石の杜 より:

    情報ありがとうございます。

    ぶらタモリとかで 取り上げそうな「お池」なんですね!
    古地図欲しくなっちゃいますね^_^;

    投稿を打ち直したらアップできました(^^)v

タイトルとURLをコピーしました