中央区 170m級の「京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業」の様子 2014年7月12日撮影 7月12日撮影です。今年開業した「京橋トラストタワー」のお隣では、「京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業」が行われています。以前は、歴史的埋蔵物の調査が行われていたのですが、現在は本格的に再開発が行われています。(上記イメージ図、外観パー... 2014.07.23 中央区京橋・銀座
中央区 来月開業の「京橋トラストタワー」 2014.1.12撮影 1月12日撮影です。来月開業する、「京橋トラストタワー」を撮影してきました。概要京橋トラストタワーは、1F~4Fがホテルとなっています。てっきり、最上階の方がホテルと思っていました(汗)入居するホテルは、「コートヤード・バイ・マリオット 東... 2014.01.20 中央区京橋・銀座
中央区 銀座歩行者天国北端に出来る新しい商業施設、「(仮称)銀座1丁目A街区新築工事」 2014.1.12撮影 1月12日撮影です。銀座中央通りの歩行者天国の北は、この「(仮称)銀座1丁目A街区新築工事」で終わります。個人的には、車道を封鎖して歩行者天国にするよりも、低層でも良いので、周辺のビルを建て替えて、シャンゼリゼ通りみたいに歩道を広く取った方... 2014.01.19 中央区京橋・銀座
中央区 「松坂屋銀座店」を含む「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」 2014.1.12撮影 1月12日撮影です。(As of 12th Jan)概要銀座六丁目エリアでは、「松坂屋銀座店」を含む街区と、お隣の街区を再開発しています。再開発区域図が現地にあったので、写してきました。2つの街区で構成された約1.4haが、一体的に再開発さ... 2014.01.17 中央区京橋・銀座
中央区 銀座5丁目プロジェクト 2013.12.28撮影 明けましておめでとうございます。アクセスの少ないブログですが、今年も宜しくお願い致します(汗)新年最初のネタは、特に変わりなく、去年の在庫セールです・・概要数寄屋橋交差点の所にある、銀座のモザイクビルが取り壊されて、新しい商業ビルが、201... 2014.01.01 中央区京橋・銀座
中央区 銀座1丁目A街区新築工事 9月28日(土)の調査報告です。そういえば、進撃の巨人が終わってしまいましたが、あのエンディングは一体・・・?モヤモヤした最終階でした(笑)それはいいとして、銀座に行ってきました。いました、いました、カッコいいクレーンが!!歩行者天国だった... 2013.09.30 中央区京橋・銀座
中央区 日建にコンサル委託/八重洲二丁目中地区再開発/準備組合 東京都中央区のJR東京駅八重洲口周辺の八重洲二丁目中地区で市街地再開発事業を検討している同地区再開発準備組合は、再開発コンサルタント業務の委託先として日建設計を選定した。スケジュールや再開発施設の規模など詳細は未定。事業協力者である三井不動... 2013.08.30 中央区京橋・銀座
中央区 京橋トラストタワー(京橋二丁目プロジェクト) 京橋駅の北側、中央通り沿いに大きなビルが建てられていました。どうやら、京橋トラストタワーとなるようです。この リンク に森トラストさんのプレスリリースがありました。オフィス・ホテル・商業施設が入るそうです。東京駅から近いので、魅力的なホテル... 2013.08.15 中央区京橋・銀座
中央区 第二ぬ利彦ビル建て替え計画 清水建設本社の前で、中規模なビルが建て替えられてました。第二ぬ利彦ビルは、株式会社ぬ利彦 さんのビルです。Wikipediaの リンク もみつけました。Wikiによると、1717年に創業した、酒類・食品等の卸売会社です。歴史がありますね。建... 2013.08.13 中央区京橋・銀座
中央区 清水建設本社ビルの裏側 散歩ついでに取る写真を纏めようと思いました。清水建設の本社ビルの裏側が綺麗に工事されていました。この通りも綺麗な道になるんでしょうね。肝心の、清水建設の本社ビルも綺麗だったので、写真を撮ったのですが、後で見ると写真がブレブレ。また今度散歩つ... 2013.08.12 中央区京橋・銀座