港区 あの日旧赤坂小学校跡に見た花の名前を僕達はまだ知らない 2014年8月19日撮影 8月19日撮影です。港区赤坂四丁目で行われている、「旧赤坂小学校跡地・周辺地区活用事業」の解体工事の様子です。前から、壁に描かれている花の名前が気になっていましたが、未だによく分からずです・・そろそろ白いシートで覆われて、壁の花が見えなくな... 2014.08.25 港区赤坂・溜池山王
千代田区 赤プリ跡地の180m級「(仮称)紀尾井町計画」のタワークレーンが増えた、伸びた! 2014年8月22日撮影 8月22日撮影です。赤坂プリンスホテルの跡地で開発している、180m級と、90m級の2棟が建つ、「(仮称)紀尾井町計画」の様子です。21日にも撮影したのですが、なんとタワークレーンが伸びており、もう1台増えていましたので、撮影してきました(... 2014.08.23 千代田区赤坂・溜池山王
千代田区 【朗報】赤プリ跡地の180m級「(仮称)紀尾井町計画」にタワークレーン登場! 2014年8月21日撮影 8月21日撮影です。赤坂プリンスの跡地に、建替えが行われている、「(仮称)紀尾井町計画」の様子です。なんと、ついに!ついについについにィィィィィィィィー!タワークレーンが登場しました!( ー`дー´)キリッ現地の様子現地の様子です。暑いけど... 2014.08.21 千代田区赤坂・溜池山王
港区 そろそろ外観が見納めとなる、「赤坂ツインタワー」建替え工事の様子 2014年7月29日撮影 7月29日撮影です。森トラストが進めている、「赤坂ツインタワー」の建て替えの様子を撮影してきました。「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」のついでに撮影というのは内緒です(^_^;)解体後に何が建てられるのか、その後の続報が無いですね・・... 2014.07.31 港区赤坂・溜池山王
港区 解体の進む、「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2014年7月29日撮影 7月29日撮影です。アメリカ大使館の側で再開発中の、「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。ここには、200m級37階建てのオフィスビルが出来ます。見慣れたかもしれませんが、イメージ図です。(出展:新日鉄興和不動産)現地の様子高... 2014.07.31 港区赤坂・溜池山王
港区 赤坂周辺の解体状況 2014年6月26日撮影 6月26日撮影です。赤坂では、色々なビルが解体されているので、ちょっと纏めてみました。ヤフーが本社を移転する予定の、赤坂プリンスホテル跡地に関しては、随分前から解体も終わり、地下部分を作っている感じです。様子に変化が無かったので撮影しません... 2014.06.26 港区赤坂・溜池山王
港区 まだ解体中だった、「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2014年6月1日撮影 6月1日撮影です。溜池山王駅近くの、アメリカ大使館側で再開発を行っている、200m級の「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。「そろそろ解体終わったかな~」と、思ったのですが、まだまだ解体中でした(汗)現地の様子六本木通り沿いの... 2014.06.03 港区赤坂・溜池山王
港区 赤坂見附駅周辺の再開発状況 2014年5月28日撮影 5月28日撮影です。赤坂見附駅周辺の再開発の様子を写真に撮りましたので、纏めました。現地の様子「(仮称)紀尾井町計画」赤坂見附駅周辺の再開発と言えば、目玉は「赤坂プリンスホテル」の建替えなのですが、タワークレーンはまだまだ先の様子です。今年... 2014.05.30 港区赤坂・溜池山王
港区 解体の始まった、「赤坂ツインタワー」 2014年5月23日撮影 5月23日撮影です。用事で赤坂方面に行くことがあったので、ついでに撮影してきました。時間が無かったので、あまりいい写真は取れませんでしたが・・(汗)大成で5月解体着手/赤坂ツインタワー建替え始動/森トラスト森トラストは、東京都港区にある赤坂... 2014.05.25 港区赤坂・溜池山王
港区 「(仮称)赤坂2丁目計画」 2014年5月14日撮影 5月14日撮影です。前回(1月29日)から四ヶ月振りの撮影です。赤坂二丁目交番前で建築中の、「(仮称)赤坂2丁目計画」の撮影です。こちらは、21階建て68m級と、中型の建物となります。現地の様子10階付近を作っていました。10階付近を作って... 2014.05.17 港区赤坂・溜池山王