月島・勝どき・晴海

中央区

そろそろ上棟しそうな167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」と、178m級「パークタワー晴海」の様子 2015年7月20日撮影

2015年7月20日撮影です。豊洲撮影後に晴海に移動したので、少し暗い写真になってしまいました(^_^;)167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」は高さはよく分かりません。そろそろ上棟じゃないかなと思っていますが、階数...
品川・天王洲・芝浦

東京都が地下鉄2路線(臨海部~都心部、白金高輪駅付近~品川駅)新設を国に提案へ!

日経新聞に衝撃の記事が掲載されていました。東京に新地下鉄2路線 都が国に提案、臨海―都心など 品川駅乗り入れも(日経新聞)詳細は日経新聞の有料会員専用ページの中に記載されていますが、登録すると有料会員でなくても月10記事なら無料で読むことが...
中央区

177m級「DEUX TOURS CANAL&SPA ドゥ・トゥール」と上棟してた115m級「(仮称)晴海三丁目西地区 B街区」の様子 2015年6月6日撮影

2015年6月6日撮影です。梅雨時の撮影なので、曇り空でも開き直って載せています(笑)晴海で建設中の、177m級「DEUX TOURS CANAL&SPA ドゥ・トゥール」の2棟と、上棟してた115m級「(仮称)晴海三丁目西地区 B街区」の...
中央区

「中央区立豊海小学校及び中央区豊海幼稚園改築工事」の様子 2015年6月6日撮影

2015年6月6日撮影です。勝どきから晴海に行こうと、運河を渡っていた時、クレーンが出ている場所がありました。なんだろうな~と思ったので見てきました。現地の様子運河の上から見た様子です。あそこは確か、豊海運動公園があったのですが、何が出来る...
中央区

29階付近施工中だった、178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」と環状二号線の様子 2015年6月6日撮影

2015年6月6日撮影です。曇っていましたが、勝どきで建設中の178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子を見てきました。そして、そのお隣で建設中の環状二号線の様子も見てきました。撮影している途中で雨が降...
中央区

44階付近施工中の167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」と、178m級「パークタワー晴海」の様子 2015年5月1日撮影

2015年5月1日撮影です。晴海二丁目で建設中の、167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」と、178m級「パークタワー晴海」の様子です。「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」の方は数えきれない位、高くなっ...
中央区

タワークレーンが外れてた177m級「DEUX TOURS CANAL&SPA ドゥ・トゥール」と115m級「(仮称)晴海三丁目西地区 B街区」の様子 2015年5月1日撮影

2015年5月1日撮影です。晴海で建設中の、177m級「DEUX TOURS CANAL&SPA ドゥ・トゥール」と115m級「(仮称)晴海三丁目西地区 B街区」の様子です。「(仮称)晴海三丁目西地区 B街区」の正式名称は何になるんでしょう...
中央区

ほぼ完成してた、月島の187m級「CAPITAL GATE PLACE キャピタルゲートプレイス」の様子 2015年5月1日撮影

2015年5月1日撮影です。月島で建設中の、駅直結型タワーマンション187m級「CAPITAL GATE PLACE キャピタルゲートプレイス」の様子です。ほぼほぼ完成していました!現地の様子佃大橋からの撮影です。月島駅直結のタワーマンショ...
中央区

24階付近施工中の、178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子 2015年5月1日撮影

2015年5月1日撮影です。24階付近施工中の、178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子です。前回来た時(2月1日)は10階付近施工中でした。一ヶ月で、5階程度伸びています。単刀直入に言うと、すごいカ...
中央区

167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」と、178m級「パークタワー晴海」の様子 2015年2月上旬撮影

2015年2月上旬撮影です。178m級「(仮称)中央区晴海二丁目計画」が、いつのまにか名称が決まり、パークタワー晴海と決定しました。三井不動産が販売を行っています。そんな、建設中の178m級「パークタワー晴海」と、167m級「ザ・パークハウ...