月島・勝どき・晴海

中央区

着々と工事が進んでた、2020年東京オリンピック選手村の「(仮称)晴海五丁目西地区開発計画」の様子 2015年12月28日撮影

2015年12月28日撮影です。 2020年東京オリンピックで選手村となる、「(仮称)晴海五丁目西地区開発計画」の様子です。 東京都が2015年12月に、「実施段階環境影響評価書(選手村)」を東京都環境局長に提出しました。 ...
中央区

外観は大体完成してた167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」と、178m級「パークタワー晴海」の様子 2015年12月28日撮影

2015年12月28日撮影です。 晴海で建設中の、167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」と、178m級「パークタワー晴海」の様子です。 「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」は、大体外観が完...
中央区

50階付近施工中の、178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子 2015年10月24日撮影

2015年10月24日撮影です。 中央区、勝どきで建設が進められている、178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子です。 50階付近を施工中でした。高さが53階建てですので、来月には上棟しそうで...
中央区

36階付近施工中だった、178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子 2015年7月20日撮影

2015年7月20日撮影です。 勝どきで建設中の、178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子です。 7月20日は暑い中、東京テレポート→豊洲→晴海→勝どき→芝浦と撮影してきました。 ですが...
中央区

177m級「DEUX TOURS CANAL&SPA ドゥ・トゥール」と115m級「(仮称)晴海三丁目西地区 B街区」の様子 2015年7月20日撮影

2015年7月20日撮影です。 晴海で建設中の、177m級「DEUX TOURS CANAL&SPA ドゥ・トゥール」と115m級「(仮称)晴海三丁目西地区 B街区」の様子です。 ちょっと暗いですがご容赦を(^_^;) 現...
中央区

そろそろ上棟しそうな167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」と、178m級「パークタワー晴海」の様子 2015年7月20日撮影

2015年7月20日撮影です。 豊洲撮影後に晴海に移動したので、少し暗い写真になってしまいました(^_^;) 167m級「ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス」は高さはよく分かりません。 そろそろ上棟じゃないかなと...
品川・天王洲・芝浦

東京都が地下鉄2路線(臨海部~都心部、白金高輪駅付近~品川駅)新設を国に提案へ!

日経新聞に衝撃の記事が掲載されていました。 東京に新地下鉄2路線 都が国に提案、臨海―都心など 品川駅乗り入れも (日経新聞) 詳細は日経新聞の有料会員専用ページの中に記載されていますが、登録すると有料会員でなくても月10記事...
中央区

177m級「DEUX TOURS CANAL&SPA ドゥ・トゥール」と上棟してた115m級「(仮称)晴海三丁目西地区 B街区」の様子 2015年6月6日撮影

2015年6月6日撮影です。 梅雨時の撮影なので、曇り空でも開き直って載せています(笑) 晴海で建設中の、177m級「DEUX TOURS CANAL&SPA ドゥ・トゥール」の2棟と、上棟してた115m級「(仮称)晴海三丁目西...
中央区

「中央区立豊海小学校及び中央区豊海幼稚園改築工事」の様子 2015年6月6日撮影

2015年6月6日撮影です。 勝どきから晴海に行こうと、運河を渡っていた時、クレーンが出ている場所がありました。 なんだろうな~と思ったので見てきました。 現地の様子 運河の上から見た様子です。 あそこは確か、豊海運動...
中央区

29階付近施工中だった、178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」と環状二号線の様子 2015年6月6日撮影

2015年6月6日撮影です。 曇っていましたが、勝どきで建設中の178m級「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の様子を見てきました。 そして、そのお隣で建設中の環状二号線の様子も見てきました。 撮影...
タイトルとURLをコピーしました