港区

ホテル

228m43階「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」S棟の様子 2023年10月21日撮影

2023年10月21日撮影です。 「浜松町ビルディング」の南側で施工中の、228m43階「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」S棟の様子です。ついに「浜松町ビルディング」の高さを越えてきていました。撮影してから1月程経ってしまいましたが、載せ...
事務所

建築計画のお知らせが掲示されていた、29階180m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の様子 2023年10月下旬撮影

2023年10月下旬撮影です。 銀座線虎ノ門に接続している「東京虎ノ門グローバルスクエア」の東側街区で再開発が進んでいる、29階180m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の様子です。現地では解体工事が進み、「建築計画のお知らせ」が...
ホテル

11月24日に開業する、「麻布台ヒルズ」の様子 2023年11月19日撮影

2023年11月19日撮影です。 東京タワーの西側のエリア、ロシア大使館前や、「アークヒルズ仙石山森タワー」の南側の敷地等、広大な敷地で行われていた、「麻布台ヒルズ」が11月24日に開業します。施工が遅れている「麻布台レジデンスB棟」に関し...
品川・天王洲・芝浦

電留線跡地に高架が設置されていた、「品川駅改良工事」の様子 2023年11月3日撮影

2023年11月3日撮影です。 JR品川駅改良工事と、京浜急行電鉄品川駅地平化工事の様子です。品川駅はよく利用するのですが、久々に見て回りました。大きな進捗としては、電留線跡地に京急地平化工事用に使われると思われる、線路の仮設高架橋の設置が...
事務所

品川駅の東側エリアの、港南三丁目・四丁目の再開発の様子 2023年10月28日撮影

2023年10月28日撮影です。 品川駅の東側、港南口から進んでいった先で再開発中の、港区港南三丁目・四丁目界隈の再開発中の様子です。複数再開発が行われているので、纏めてのせてみました。 (仮称)港区港南3丁目計画新築工事 現地の様子 10...
事務所

44階172m1街区と、31階166m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)3街区の様子 2023年10月28日撮影

2023年10月28日撮影です。 高輪ゲートウェイ駅の4街区の北側で建設中の、31階166m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)3街区、44階172m1街区の様子です。3街区は低層階の施工が進み、1街区側...
ホテル

高輪ゲートウェイ駅前の、30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」4街区の様子 2023年10月28日撮影

2023年10月28日撮影です。 高輪ゲートウェイ駅前で建設中の、30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」4街区の様子です。高層階の施工が進み、South棟は20階付近、North棟は24階付近を施工中でした。 現地の様...
ホテル

既存建物が見えなくなっていた、40階220m,19階110m「(仮称)赤坂二・六丁目地区開発計画」の様子 2023年10月7日撮影

2023年10月7日撮影です。 「赤坂BIZタワー」の南側エリアの、国際新赤坂ビル跡地で再開が進んでいる、40階220m,19階110m「(仮称)赤坂二・六丁目地区開発計画」の様子です。既存建物は既に解体されて見えなくなっており、「建築計画...
ホテル

ルーフトップ部分施工中の、43階210m「赤坂トラストタワー」の様子 2023年10月7日撮影

2023年10月7日撮影です。 赤坂ツインタワー跡地で建設中の、43階210m「赤坂トラストタワー」の様子です。ルーフトップ部分の施工中でした。 現地の様子 六本木通りの北東側から建物を見た様子です。 「山王パークタワー」近くの交差点側から...
事務所

ルーフトップ部分施工中の、28階147m「赤坂グリーンクロス」の様子 2023年10月7日撮影

2023年10月7日撮影です。 溜池山王駅近くの「国際赤坂ビル」跡地で建設中の、28階147m「赤坂グリーンクロス」(AKASAKA GREEN CROSS)の様子です。建物は最高階に達していて、ルーフトップ部分の施工が残りわずかとなってい...