豊洲

江東区

地上部が出現した、「(仮称)豊洲新市場 水産仲卸売場棟ほか」の様子 2014年12月22日撮影

12月22日撮影です。2016年11月上旬に開場する、豊洲新市場の様子です。晴海埠頭側の、6街区となる「(仮称)豊洲新市場 水産仲卸売場棟ほか」の様子です。概要どんな施設が出来るのか、忘れかけてきたので、概要図です。豊洲新市場の水産仲卸売場...
江東区

地上に施設の一部が出現してた、「(仮称)豊洲新市場 青果棟ほか」の様子 2014年12月22日撮影

12月22日撮影です。豊洲新市場の開場が、2016年11月上旬に決定しました。2017年4月迄に、環状二号線を通すため、築地市場は解体される予定です。築地市場の雰囲気を楽しむのでしたら、後2年もありません。長らくあった築地市場が移転するのは...
江東区

鉄筋の基礎が見えてきた「豊洲新市場」の様子 2014年9月21撮影

9月21日撮影です。築地から移転する、「豊洲新市場」の様子を見てきました。前回言った時と大きく変わった点として、鉄筋の土台が出来ていました。そろそろ地上部が見えてくるのが近いのかもしれません。温泉の採掘はまだですかね?(笑)現地の様子豊洲新...
江東区

建築中の「豊洲新市場」の様子 2014年7月6撮影

7月6日撮影です。豊洲エリアの再開発調査はこの、「豊洲新市場」でおしまいです。( ´ー`)フゥー...長かった(苦笑)他のブロガーさん達の記事を読むのが好きで、「私も~」と思い、軽い気持ちで始めたブログですが、意外と大変なのですね(汗)私の...
江東区

ペデストリアンデッキ建設中の、「スカイズタワー&ガーデン(SKYZ TOWER & GARDEN)」 の様子 2014年7月6日撮影

7月6日撮影です。東京ワンダフルプロジェクトのエリアですが、「スカイズタワー&ガーデン(SKYZ TOWER & GARDEN)」に行く通りに、ペデストリアンデッキが建設中でした。公式サイトのイメージ図からも、その様子が見て取ることが出来ま...
江東区

110m級「ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)」の様子 7月6日撮影

7月6日撮影です。豊洲の再開発は、まだまだ続きます(^_^;)SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の隣で建設中の、110m級31階建て「ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN)」の様子です。...
江東区

豊洲駅周辺の再開発状況を纏めてみました 2014年7月6日撮影

7月6日撮影です。現在、豊洲駅周辺では、大小?様々な再開発が行われております。一つ一つ挙げたらキリがないので(汗)、纏めてみました。現地の様子豊洲3-2街区ビル計画晴海通り沿いで建設中の、16階建て、75m級の「豊洲3-2街区ビル計画」です...
江東区

建築中の「豊洲新市場」の様子 2014年5月10撮影

5月10日撮影です。週末天気も良かったので、自転車で湾岸の再開発ウオッチに行ってきました。「豊洲新市場」は、敷地面積も広く、重機が好きな方でしたら楽しめると思います(笑)しかし、風が強くて砂埃が舞うので、精密機械等持ってる方や、汚れを気にさ...
江東区

着工した、「豊洲新市場」の様子 2014年3月21日撮影

3月21日撮影です。前回、湾岸エリアをポタリングした際、豊洲新市場の建設現場も撮影していました。これはその備忘録です。現地の様子豊洲新市場の、水産仲卸売場棟にあった、「建築計画のお知らせ」です。建築主の氏名が、「猪瀬直樹」前都知事から、「舛...
江東区

「スカイズタワー&ガーデン(SKYZ TOWER & GARDEN)」 2014.03.21撮影

3月21日撮影です。トウキョウワンダフルプロジェクトの第一弾、「スカイズタワー&ガーデン」です。また、第二弾として、この隣に「ベイズ タワー ガーデン(BAYZ TOWER GARDEN)」の計画もあります。どちらも完成が楽しみです。現地の...