新橋・虎ノ門大屋根作成中の新橋駅の様子 2014年11月6日撮影 11月6日撮影です。 現在新橋駅では、2015年3月14日に開業する上野東京ラインに合わせ、南北コンコース一体化等の、新橋駅改良工事を行っています。 新橋駅のホーム上の屋根は老朽化しており、既存の屋根の上に大屋根を建設中です。 30階建て高...2014.11.07新橋・虎ノ門港区
新橋・虎ノ門30階建てが2棟出来る予定の、新橋駅前再開発エリアの様子 2014年11月6日撮影 11月6日撮影です。 報道各社が、新橋駅前の再開発のニュースを報じていました。 中でも地図が掲載されてたのが、朝日新聞のニュースです。 新橋・SL広場に複数の超高層ビル 再開発計画動き出す 東京・JR新橋駅の西側にある「SL広場」やニュー新...2014.11.07新橋・虎ノ門港区
新橋・虎ノ門【祝】新駅正式発表された、「環状第二号線新橋・虎ノ門地区周辺整備計画」の様子 2014年10月16日撮影 10月16日撮影です。 虎ノ門ヒルズの西側に、日比谷線の虎ノ門駅が2020年までに出来ると正式発表されました。 パチパチパチ 他方、蒲蒲線は、JR線路の下の工事が難攻するする事が予想され、2020年には間に合わないと国交省が判断したニュース...2014.10.17新橋・虎ノ門港区鉄道
新橋・虎ノ門いよいよ明日開業する「虎ノ門ヒルズ」と「トラのもん」の様子 2014年6月10日撮影 6月10日撮影です。 いよいよ明日、「虎ノ門ヒルズ」が開業します! パチパチパチ。 安部首相も虎ノ門ヒルズの祝賀式典に出席されていた様です。 11日開業の虎ノ門ヒルズで式典 安倍首相も会場で祝賀スピーチ (Sankei Biz 2014.6...2014.06.10新橋・虎ノ門港区
新橋・虎ノ門今月開業する、「虎ノ門ヒルズ」の様子 2014年6月1日撮影 6月1日撮影です。 いよいよ、虎の門ヒルズの開業まで、後10日となりました。 虎ノ門ヒルズの開業は、6月11日です。 そろそろ開業時の様子が見えてきたかなと思い、行ってきました。 現地には、テナント情報も書いてあったので、これでどんなテナン...2014.06.02新橋・虎ノ門港区
新橋・虎ノ門「西新橋スクウェア」竣工と、西新橋一丁目周辺の様子 2014年5月2日撮影 5月2日撮影です。 GW後半は天気が優れませんでした。 最終日の5月6日は、3月並みの気温と天気予報と言っており、肌寒い一日でした。 「虎ノ門ヒルズ」から北側に歩いて行った所に、「外堀通り」があります。 その周辺では、再開発の動きが出ていま...2014.05.07新橋・虎ノ門港区
新橋・虎ノ門来月開業となる「虎ノ門ヒルズ」の様子 2014年5月2日撮影 5月2日撮影です。 来月の6月11日に開業となる、「虎ノ門ヒルズ」の様子を撮影してきました。 虎ノ門ヒルズの公式サイトも、以前に比べてコンテンツが揃ってきました。 TORANOMON HILLS (虎ノ門ヒルズ公式) 一般の人が気軽に行けそ...2014.05.05新橋・虎ノ門港区
新橋・虎ノ門GW中に撮影した「新虎通り」の様子 2014年5月2日撮影 5月2日撮影です。 「虎ノ門ヒルズ」の開業も来月(6月11日)となりました。 「新虎通り」近辺の様子も何か変わってるかな?と思って、色々撮影してみました。 結論から先に言うと、環状二号線(新橋~虎ノ門)開通時と、大して変わりなしです(苦笑)...2014.05.05新橋・虎ノ門港区道路
新橋・虎ノ門開業準備が進んでいる「虎ノ門ヒルズ」の様子 2014年4月6日撮影 4月6日撮影です。 「虎ノ門ヒルズ」では、環状二号線が既に開通し、後は6月11日の開業準備をしています。 現地の様子 前行った時(3月16日)は、ネームプレートがありませんでした。 今回(4月6日)は、ちゃんと名前がありました。 「TORA...2014.04.11新橋・虎ノ門港区
新橋・虎ノ門完全踏破! 「環状2号線(新橋・虎ノ門間)開通記念ウォーキングイベント」に行ってきた!! 2014.03.23撮影 3月23日撮影です。 「虎ノ門ヒルズ」の開業が、6月11日と正式発表されました!! 東京再生元年 官民連携による都市再生のモデル事業 「虎ノ門ヒルズ」6月11日開業 (森ビル) その、「虎ノ門ヒルズ」の真下を走る「環状2号線」は、3月29日...2014.03.23新橋・虎ノ門港区道路