港区 イメージ図が掲載されてた、赤坂2丁目の「(仮称)山王プロジェクト」の様子 2015年12月2日撮影 2015年12月2日撮影です。赤坂の日枝神社の近く、山王パークタワーの対面側で建設中の、「(仮称)山王プロジェクト」の様子です。現地にイメージ図が掲載されてたので、取り上げてみました。現地の様子外堀通りの反対側から撮影した様子です。この辺は... 2015.12.13 港区赤坂・溜池山王
港区 建替えの為休業した、赤坂の「虎屋本社ビル」の様子 2015年10月7日撮影 2015年10月7日撮影です。赤坂の青山通り沿いにある、和菓子屋の「虎屋本社ビル」の様子です。Yahooニュースでも取り上げられて、ご存知の方も多いかと思いますが、10月7日に建替えの為に閉店致しました。休業の挨拶文が凄いとネットで人気にな... 2015.10.08 港区赤坂・溜池山王
港区 44階170m級「パークコート赤坂檜町ザ タワー」の様子 2015年7月15日撮影 2015年7月15日撮影です。台風が近づいてきていますので、強風圏に入る地域の方はお気をつけてくださいませ。天気が悪くなりそうなので、普段より早く出勤して撮影してきました。最近は、「ゆう活」と言う言葉が出ていますが、我々IT業界は朝早く来た... 2015.07.15 港区赤坂・溜池山王
港区 駐車場になってた「赤坂ツインタワー」跡地の様子 2015年6月22日撮影 2015年6月22日撮影です。今日(2015年6月22日)は、第三使徒サキエルが第3新東京市にやって来て、碇シンジ君がエヴァ初号機に乗った記念すべき日ですね?碇シンジが初めてエヴァに乗ったのは2015年6月22日!明日、使徒襲来か?緒方恵美... 2015.06.22 港区赤坂・溜池山王
港区 44階170m級「パークコート赤坂檜町ザ タワー」の様子 2015年5月7日撮影 2015年5月7日撮影です。東京ミッドタウンの近くで再開発が行われていた、「赤坂九丁目北地区市街地再開発事業」の名称が、「パークコート赤坂檜町ザ タワー」となった様です。三井不動産レジデンシャルの公式サイトは、こちらです。(※現在リンクがあ... 2015.05.25 港区赤坂・溜池山王
港区 消えた「赤坂ツインタワー」と、200m級「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2015年5月15日 2015年5月15日撮影です。時間が無いのであまり撮影はしていません。サクッと現地の様子だけ撮影しておきました。現地の様子赤坂ツインタワー解体工事が終わり、なにか動きがあるかな?と思ったのですが、変化なしでした。中の様子です。異常無しっ!ち... 2015.05.16 港区赤坂・溜池山王
港区 完全に消えた、「赤坂ツインタワー」の様子 2015年4月15日撮影 2015年4月15日撮影です。解体が行われていた、「赤坂ツインタワー」の様子です。赤坂ツインタワーの解体は、終わっていました。エヴァ的に言うと、「目標完全に沈黙しました」です。現地の様子なんにもない、なんにもない、全くなんにもない♪東館も完... 2015.04.17 港区赤坂・溜池山王
港区 200m級「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子 2015年4月15日撮影 2015年4月15日撮影です。アメリカ大使館の近くで建設中の、200m級「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の様子です。「そろそろタワークレーン出来てるかなぁ?」と思ったのですが、まだでした。200m級なので、ちょっと期待しています。現... 2015.04.16 港区赤坂・溜池山王
港区 44階170m級「赤坂九丁目北地区市街地再開発事業」と、東京ミッドタウンの桜の開花状況 2015年3月27日撮影 2015年3月27日撮影です。赤坂九丁目で再開発中の、44階170m級「赤坂九丁目北地区市街地再開発事業」と、その近くの東京ミッドタウンの桜の開花状況を見てきました。桜の状態はまだまだ、咲き始めた感じがしました。しかし、気温が高かったので、... 2015.03.27 港区赤坂・溜池山王
港区 「赤坂の桜」の開花情報、定番花見スポット3箇所と、穴場の早咲き桜2箇所 2015年3月25日撮影 2015年3月25日撮影です。今回は、再開発ネタは何もありません(苦笑)東京でも、桜がそろそろ咲き出しました。東京港区赤坂の、桜の開花状況を纏めました。ソメイヨシノはそろそろ咲き始めという場所が多いのでは?でも、探せば既に満開の桜もあります... 2015.03.26 港区赤坂・溜池山王