新橋・虎ノ門 「マッカーサー道路」の整備も進む、「虎ノ門ヒルズ」 2014.02.09撮影 2月9日撮影です。まだまだ在庫整理が続いています(苦笑)東京に帰るのはもう暫くかかります(汗)田舎にいると空気が美味しいですね〜現地の様子「マッカーサー道路」こと、環状二号線では、既に信号機の整備が終わっていました。新橋方面から見た、「虎ノ... 2014.02.22 新橋・虎ノ門港区
新橋・虎ノ門 環状二号線(西新橋~汐留区間)と、開通した「首都高八重洲線」 2013年12月28日撮影 12月28日撮影です。虎ノ門から、汐留に歩いてみました。西新橋~汐留区間は歩いたことが無かったのと、12月15日に開通した、「首都高八重洲線」をこの目で見て、確かめたかったのです。現地の様子西新橋から汐留方面に見た景色です。もう少し汐留側に... 2013.12.31 新橋・虎ノ門港区道路
新橋・虎ノ門 開通前の環状二号線を溜池山王側から西新橋まで歩いてみた(後編:虎ノ門~西新橋)2013年12月中旬 タイトル通りです。12月14日の撮影です。写真が多いので、前編・後編に分けてみました。開通前の環状二号線を、溜池山王側から西新橋まで歩きました。四ツ谷から赤坂プリンス跡の、(仮称)紀尾井町計画を見て、赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業を見... 2013.12.23 新橋・虎ノ門港区道路
新橋・虎ノ門 開通前の環状二号線を溜池山王側から西新橋まで歩いてみた(前編:溜池山王~虎ノ門)2013年12月中旬 タイトル通りです。12月14日の撮影です。写真が多いので、前編・後編に分けてみました。開通前の環状二号線を、溜池山王側から西新橋まで歩きました。四ツ谷から赤坂プリンス跡の、(仮称)紀尾井町計画を見て、赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業を見... 2013.12.23 新橋・虎ノ門港区道路
中央区 2013年11月下旬に撮影した環状2号線工事の様子 11月29日と、11月24日に撮影してきた、環状2号線道路工事の状況です。築地市場~勝どき、勝どき~晴海、晴海~豊洲のエリアを調べてきました。築地市場~虎ノ門ヒルズ~溜池山王にかけては、またいつか調査したいと思います。先ずは、築地市場~勝ど... 2013.12.06 中央区道路