Aoyama

港区

ラティス青山跡地で建設中の「(仮称)南青山一丁目プロジェクト」の様子 2015年12月2日撮影

2015年12月2日撮影です。青山一丁目駅近くにあった、ラティス青山跡地で建設中の、「(仮称)南青山一丁目プロジェクト」の様子です。2階部分は、元々あった「ラティス青山」のコンセプトを受け継いで、20室程度のサービスオフィス(SOHO)が出...
港区

見頃を迎えた、明治神宮外苑いちょう並木と、26階105m級「(仮称)港区南青山二丁目計画」の様子 2015年12月2日撮影

2015年12月2日撮影です。明治神宮外苑いちょう並木と、26階105m級「(仮称)港区南青山二丁目計画」の様子です。天気悪かったですが、たまたま撮影してきました(^_^;)現地の様子明治神宮外苑いちょう並木明治神宮外苑いちょう並木はそろそ...
港区

ついに解体されることになった、「青山ベルコモンズ」の様子 2015年11月27日撮影

2015年11月27日撮影です。黒川紀章氏がデザインして、1976年に開業した青山のランドマーク的な存在だった、「青山ベルコモンズ」(Aoyama Bell Commons)に、ついに「解体工事のお知らせ」が出ていました。場所は、青山通りと...
港区

「avex green bldg.」解体中の、「エイベックスグループ本社ビル」解体工事の様子 2015年11月27日撮影

2015年11月27日撮影です。青山通り沿いで解体中の、「エイベックスグループ本社ビル」解体工事の様子です。本社ビルの方は解体が終わっており、今は別館の「avex green bldg.」を解体工事中です。現地の様子歩道橋の上から撮影してみ...
港区

青山通り沿いで建設中の結婚式場「天使の住処 Casa d’ Angela 青山」の様子 2015年11月27日撮影

2015年11月27日撮影です。伊藤忠商事本社前の青山通り沿いに、気にある空地がありました。何が出来るのかなと思っていましたが、結婚式場の「天使の住処 Casa d' Angela 青山」が出来る予定です。以下がイメージ図です。現地の様子以...
港区

8割程黄色く染まった「明治神宮外苑いちょう並木」の様子と「(仮称)ユニマット青山本社ビル新館新築工事」の様子 2015年11月27日撮影

2015年11月27日撮影です。都内でも紅葉が進んできました。私が毎年訪れている、「明治神宮外苑いちょう並木」の紅葉の様子を撮影してきました。11月27日現在、紅葉は8割程度進んでいました。見頃はもうちょっと先ですねぇ。現地の様子明治神宮外...
港区

行列必至になりそうな、NYの人気ハンバーガーの日本1号店「シェイク シャック 外苑いちょう並木店」の様子 2015年11月11日撮影

2015年11月11日撮影です。NYの人気ハンバーガー屋の、『シェイク シャック(Shake Shack)』が明治神宮外苑のイチョウ並木に出来ると聞き、行って参りました。ちなみに、第19回神宮外苑いちょう祭は、11月14日(土)~12月6日...
港区

26階105m級「(仮称)港区南青山二丁目計画」の様子 2015年4月2日撮影

2015年4月2日撮影です。青山霊園の近くで建設中の、26階105m級「(仮称)港区南青山二丁目計画」の様子です。元々は駐車場があった場所です。まさかここに100m越えが出来るとは思いませんでした。しかし、近くにあるパークアクシス青山一丁目...
港区

「第18回 神宮外苑いちょう祭り」と、解体される「Lattice aoyama(ラティス アオヤマ)」の様子 2014年12月3日撮影

12月3日撮影です。そろそろ神宮外苑の銀杏並木が綺麗かな?と思い、青山一丁目に行ってきました。その時の様子です。現地の様子Lattice aoyama(ラティス アオヤマ)Lattice aoyama(ラティス アオヤマ)は、パークアクシス...
港区

洒落た外壁が見えてきた、青山通り沿いの「(仮称)表参道計画」の様子 2014年10月31日撮影

10月31日撮影です。青山通り沿いの、エイベックス本社ビルの側で、東急不動産が建築中の「(仮称)表参道計画」の様子です。11階建て54m級と、他の再開発エリアと比べると小さい建物だと思いますが、この近辺は大きな建物が無いので、これでも目立っ...