千代田区 超高層用タワークレーン参号機の出現した、180m級と90m級「東京ガーデンテラス」の様子 2014年12月25日撮影 12月25日撮影です。赤坂プリンスホテル跡地で再開発中の、「東京ガーデンテラス」の様子です。180m級のオフィス棟と、90m級の住宅棟が建ちます。建設中のオフィス棟に、3機目の超高層用タワークレーンが出現していました。3倍の早さで、高くなっ... 2014.12.30 千代田区
千代田区 超高層用タワークレーン弐号機の出現した、180m級と90m級「東京ガーデンテラス」の様子 2014年12月17日撮影 12月17日撮影です。赤坂プリンスホテル跡地で再開発中の、「東京ガーデンテラス」の様子です。こちらには、インターネット大手の会社YAHOO!が入居する予定です。先日、超高層タワークレーンが壱号機が出現しましたが、弐号機が出現しました。低層用... 2014.12.18 千代田区
千代田区 超巨大タワークレーンが出現!!赤プリ跡地の180m級と90m級「東京ガーデンテラス」の様子 2014年12月12日撮影 12月12日撮影です。赤坂プリンスホテル跡地で建設中の「(仮称)紀尾井町計画」が、「東京ガーデンテラス」という名称に決まりました!弁慶濠沿いには、商業エリアもできる様です!そして、「オフィス・ホテル棟」には巨大なタワークレーンが1機、「住宅... 2014.12.13 千代田区
千代田区 住宅棟にタワークレーンの足が出現してた、180m級と90m級の「(仮称)紀尾井町計画」の様子 2014年12月8日撮影 12月8日撮影です。赤坂プリンスホテル跡地で開発中の、180m級と90m級の「(仮称)紀尾井町計画」の様子です。住宅棟に、タワークレーンの一部が出現していました。タワークレーンカッコカリと、ブログタイトルにしようかと思ったのですが、長すぎる... 2014.12.08 千代田区
千代田区 Yahoo! JAPANが移転予定の、180m級「(仮称)紀尾井町計画」の様子 2014年12月2日撮影 12月2日撮影です。気がつけばもう12月です。今年目標を建てて、やり残したことが色々あります・・あっという間にこんな時期になりましたね。年末は忙しいので、どれ位更新できるか分かりませんが、再開発調査兵団の調査報告書(ブログ)を書いていきます... 2014.12.03 千代田区
千代田区 木々の間から鉄骨が現れてきた、180m級「(仮称)紀尾井町計画」の様子 2014年11月18日撮影 11月18日撮影です。赤坂プリンスホテルの跡地で再開発が進められている、180m級「(仮称)紀尾井町計画」の様子です。こちらには、オフィス・ホテル・商業施設からなる180m級の「オフィス・ホテル棟」と、賃貸住宅の90m級「住宅棟」の2棟が出... 2014.11.18 千代田区
千代田区 鉄骨が伸びた、180m級「(仮称)紀尾井町計画」の様子 2014年11月4日撮影 11月4日撮影です。赤坂プリンス跡地で建設中の、180m級「(仮称)紀尾井町計画」の様子です。地上部が成長し、フラットパネルの外からも様子が分かるようになってきました。11月上旬の三連休はスッキリ晴れず、良い写真が撮れませんでしたが、11月... 2014.11.05 千代田区
千代田区 台風一過後の「(仮称)紀尾井町計画」 2014年10月14日撮影 10月14日撮影です。台風19号が首都圏を通過して、秋晴れでした。19号通過の際、横浜市や仙台市ではエリアメールを送信し、ホームページで避難情報を確認する旨の通過を行いました。その結果アクセスが集中して、ウェブサイト閲覧が困難になったそうで... 2014.10.15 千代田区
港区 赤坂見附駅周辺の再開発状況 2014年5月28日撮影 5月28日撮影です。赤坂見附駅周辺の再開発の様子を写真に撮りましたので、纏めました。現地の様子「(仮称)紀尾井町計画」赤坂見附駅周辺の再開発と言えば、目玉は「赤坂プリンスホテル」の建替えなのですが、タワークレーンはまだまだ先の様子です。今年... 2014.05.30 港区赤坂・溜池山王
港区 赤坂プリンス跡地の夜桜のライトアップ (「(仮称)紀尾井町計画」) 2014年4月4日撮影 4月4日撮影です。赤坂プリンス跡地で再開発されている、「(仮称)紀尾井町計画」の夜桜がライトアップされていました。現地の様子お堀のライトアップなので、千鳥ヶ淵のライトアップにも似ているかもしれません。高速道路が側を走っているので、撮影に適し... 2014.04.05 港区赤坂・溜池山王