五反田 33階117m「(仮称)西五反田2丁目マンション計画」等の様子 2025年5月下旬撮影 2025年5月下旬撮影です。五反田駅から北西側へ進んで行った場所の、「五反田ファースビル」跡地で建替えが行われる、33階117m「(仮称)西五反田2丁目マンション計画」の様子です。その他五反田駅近くで解体工事が行われている場所も気になったの... 2025.06.21 五反田五反田・高輪住宅品川区
住宅 地上部が出現してた、19階59m「ブランズシティ品川ルネ キャナル」の様子 2025年5月下旬撮影 2025年5月下旬撮影です。港南4丁目の報知新聞社跡地で建設中の、19階59m「ブランズシティ品川ルネ キャナル」((仮称)港南四丁目計画 新築工事)の様子です。タワークレーンが2基と、地上部が出現していました。現地の様子「ワールドシティタ... 2025.06.19 住宅品川・天王洲・芝浦港区
住宅 31階付近施工中の、34階119m「リビオタワー品川」の様子 2025年5月中旬撮影 2025年5月中旬撮影です。港南三丁目で建設中の、34階119m「リビオタワー品川」((仮称)港区港南三丁目7番プロジェクト)の様子です。写真でカウントした数値ですが、31階付近を施工中でした。現地の様子「ロイヤルパークス品川」付近から、再... 2025.06.17 住宅品川・天王洲・芝浦港区
中央区 27階約140m「(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画」の様子 2025年5月中旬撮影 2025年5月中旬撮影です。「KABUTO ONE」の東側で再開発の計画がある、27階約140m「(仮称)日本橋茅場町一丁目6地区開発計画」の様子です。こちらは、2025年5月23日に都市計画が決定されました。以下、三菱地所さんより、建物の... 2025.06.17 中央区事務所商業施設日本橋
ホテル 52階283m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年5月中旬撮影 2025年5月中旬撮影です。コレド日本橋の北側で再開発中の、52階283m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子です。本当は晴れた日に撮影しに行きたかったのですが、週末の天気が中々晴れてくれない天候でした。現地の様子中央通り沿い... 2025.06.16 ホテル中央区事務所商業施設日本橋
ホテル 重機が出現してた、44階218m「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年5月中旬撮影 2025年5月中旬撮影です。「常盤橋タワー」の東側の街区で再開発が進められている、44階218m「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」の様子です。こちらは重機が出現していました。現地の様子「常盤橋タワー」の傍から見た様子です。三点式杭... 2025.06.14 ホテル中央区事務所商業施設東京駅周辺
ホテル 地下基礎工事中の、62階385m「Torch Tower」の様子 2025年5月中旬撮影 2025年5月中旬撮影です。日本一の高さの超高層ビルが建つ、62階385m「Torch Tower」の様子です。そろそろタワークレーンが建つのかと思って期待しているのですが、まだ少し時間がかかりそうでした。現地の様子東京駅の日本橋口から、再... 2025.06.13 ホテル事務所千代田区大手町東京駅周辺
ホテル 躯体が見えて来た、12階59m「(仮称)銀座ビル建替計画」の様子 2025年5月中旬撮影 2025年5月中旬撮影です。銀座一丁目交差点付近で行われている、12階59m「(仮称)銀座ビル建替計画」の様子です。こちらは躯体が見えてきていました。こちらも木目調が目立つ建物となっていました。現地の様子銀座一丁目交差点から、建物低層階を見... 2025.06.12 ホテル中央区事務所京橋・銀座商業施設
中央区 躯体が見えてきてた、12階55m「(仮称)京橋第一生命ビルディング」の様子 2025年5月中旬撮影 2025年5月中旬撮影です。鍛冶橋通りと中央通りの交差する、京橋交差の角で建て替え工事中の、12階55m「(仮称)京橋第一生命ビルディング」の様子です。工事のカバーが取れ、躯体が見えてきていました。現地の様子鍛冶橋通り沿いの、「東京スクエア... 2025.06.11 中央区事務所京橋・銀座
中央区 鉄骨が見えて来た、43階223m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年5月中旬撮影 2025年5月中旬撮影です。「東京ミッドタウン八重洲」の南側で再開発が着工している、43階223m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の様子です。鉄骨が見えて来たので、そろそろタワークレーンが出現しても良いのではないかと思っています... 2025.06.10 中央区事務所商業施設東京駅周辺