中央区

中央区

24階付近を施工中の、30階99m「ブリリア ザ・タワー 東京八重洲アベニュー」 2017年1月28日撮影

2017年1月28日撮影です。新川のキリン本社跡地で建設中の、30階99m「ブリリア ザ・タワー 東京八重洲アベニュー」(Brillia THE TOWER TOKYO YAESU AVENUE)の様子です。24階付近を施工中でした。現地の...
中央区

景色一変、オリンピック選手村予定地の「晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」の様子 2017年1月28日撮影

2017年1月28日撮影です。天気も良かったので、オリンピック選手村予定地の「晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」の様子を見に行ってみました。現地に行ってみると、工事が進んでいて景色が一変していました。現地の様子豊洲大橋の近くの、17階...
ホテル

外観が見えてきた、「ハイアット セントリック 銀座 東京(Hyatt Centric Ginza Tokyo)」の様子 2017年1月21日撮影

2017年1月21日撮影です。銀座の「朝日新聞東京本社」跡地で建設中の、「ハイアット セントリック 銀座 東京(Hyatt Centric Ginza Tokyo)」の様子です。外観が見えてきていました。現地の様子近づいて見上げてみました。...
中央区

ファサードも見えてきた、銀座四丁目交差点近くの「ミキモト本店ビル建替計画」の様子 2017年1月21日撮影

2017年1月21日撮影です。銀座四丁目交差点近くで建替え中の、「ミキモト本店ビル建替計画」の様子です。ファサードも段々と見えてきました。現地の様子中央通りの正面付近から見てみました。銀座四丁目交差点側から見てみました。建物高層部には、「M...
中央区

外壁も綺麗に仕上がってきた、銀座エリア最大級の複合施設、「GINZA SIX(ギンザ シックス)」の様子 2017年1月21日撮影

2017年1月21日撮影です。銀座の中央通りで建設中の、銀座エリア最大級の複合施設、「GINZA SIX(ギンザ シックス)」の様子です。カーテンウォールも綺麗に仕上がってきて、高級感漂っていました。現地の様子中央通りを銀座四丁目交差点のあ...
中央区

「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」27階144mA街区、32階174mC街区の様子 2017年1月14日撮影

2017年1月14日撮影です。日本橋高島屋周辺で進められている再開発の様子です。寒波が接近していましたが、日本橋周辺を散歩してきました。寒波が接近したと言っても都内は5℃位はありました。風は冷たいですが、散歩してるとポカポカしてきます。現地...
中央区

銀座中央通り沿いの「ミキモト本店ビル建替計画」の様子 2016年12月18日撮影

2016年12月18日撮影です。三越銀座店の反対側で建設中の、「ミキモト本店ビル建替計画」の様子です。クリスマスシーズンなのに、ミキモトのクリスマスツリーが無いのは、ちょっと寂しい気がしました。もうクリスマス終わっちゃいましたけど(苦笑)現...
中央区

銀座エリア最大級の複合施設、「GINZA SIX(ギンザ シックス)」(銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業)の様子 2016年12月18日撮影

2016年12月18日撮影です。銀座六丁目で建設中の、「GINZA SIX(ギンザ シックス)」(銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業)の様子です。銀座エリア最大級の再開発ですので、開業が待ち遠しいです。(*´ェ`*)開業は、2017年...
ホテル

「ハイアット セントリック 銀座 東京(Hyatt Centric Ginza Tokyo)」が入居する、「(仮称)銀座朝日ビル建替計画新築工事」の様子 2016年12月18日撮影

2016年12月18日撮影です。銀座の「朝日新聞東京本社」があった場所で建設中の、「(仮称)銀座朝日ビル建替計画新築工事」の様子です。こちらには、「ハイアット セントリック 銀座 東京(Hyatt Centric Ginza Tokyo)」...
中央区

「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」27階144mA街区、32階174mC街区の様子 2016年12月3日撮影

2016年12月3日撮影です。日本橋の高島屋近辺で再開発中の、「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業」27階144mA街区、32階174mC街区の様子です。現地の様子(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 C街区中央通り沿いを南側...