品川区 補助205号線 2013年11月17日撮影 補助205号線です。大井町駅付近の池上通りから、西大井駅まで行く道路です。途中には、ニコンの大井製作所があり、途中で光学通りと交わります。本来は、ここを撮影する予定はなかったのですが、道に迷ってしまいここに来たという。。補助205号線工事の... 2013.11.24 品川区大井町木密道路
品川区 補助26号線 2013年11月17日撮影 補助26号線は、大井町駅から大井町線の下神明駅そばを通り、大崎高校の真下を抜け、第二京浜に抜けているルートです。一体完成までに何年かけているのやら・・・品川区のサイトに詳しく載っていました。リンク前回は、9月1日に撮影してきました。補助26... 2013.11.24 品川区大井町木密道路
品川区 補助27号線南大井地区 2013年11月17日撮影 11月17日の調査です。補助27号線という都市道路計画があり、東京都品川区東大井五丁目~東京都大田区蒲田四丁目をつなぐ予定です。現在は、大田区大森西付近の整備をしているみたいで、そちらは見てこれませんでした。内容はこちらで見ることができます... 2013.11.23 品川区大井町木密道路
品川区 中央環状線品川線 南品川換気所建設工事 前回、天王洲近辺工事状況(若潮橋、東品川橋、中央環状品川線)について書きましたが、それの続編です。中央環状品川線は、目黒川の河口付近から地下に潜り込み、目黒川の下を通って、山の手通の地下を潜っていきます。その途中に、排気ガスを放出するための... 2013.11.16 品川区大崎道路
品川・天王洲・芝浦 天王洲近辺工事状況(若潮橋、東品川橋、中央環状品川線) 11月3日の撮影です。天王洲駅近辺では橋の建て替え工事が行われています。先ずは、東品川橋の建て替え工事の現状です。橋脚部分は既に出来上がっていました。現在、道路の東側の歩道は迂回用の通路ができています。西側を歩くと、東品川海上公園内の通路を... 2013.11.05 品川・天王洲・芝浦道路
品川区 補助26号線 品川エリア もうすぐ開通? 9月1日の写真です。補助26号線の様子を見てきました。大井町から東急大井町線に沿って行くと、こんな看板が。「この先狭いため通りぬけ困難」どれだけ狭いんだと行ってみましたら、行き止まりはこんな風になっていました。これは確かに通り辛い…此処から... 2013.09.18 品川区大井町木密道路
品川区 補助205号線 9月1日に行った、補助205号線の様子です。大井町駅付近はまだ工事中でしたが、西大井駅に方面に少し行くと、こんなに道が広がっていました。ちゃんと自転車用のレーンが設けられているのが嬉しいです。この通りは光学通りと言います。光学通りの由来は、... 2013.09.16 品川区大井町木密道路
品川区 補助第205号線 4工区 大井町駅の近くで行われている、補助第205号線 4工区の工事状況です。9月1日に行ってきたので、現在はもっと整備されているかもしれません。池上通りから入ってすぐの所で撮った写真です。品川区役所に続く、補助163号線との交差点付近近くから、池... 2013.09.13 品川区大井町木密道路
品川区 品川区 補助29号沿線不燃化へ 品川区は補助第29号線沿線のまちづくりの誘導に乗り出す。東京都の「木密地域不燃化10年プロジェクト」の特定整備路線候補区間に位置付けられたことを受け、沿道地区の不燃化を促す。ソースは、こちら。建通新聞 2013/8/26 の記事より。東京都... 2013.09.04 品川区大崎木密道路
有明 有明北2-2-A街区計画&有明北地区補助315号線 8月18日、東京ビッグサイトに行ってきたので、その周囲を散策してみました。ここに大きなクレーンがでているのが、有明北2-2-A街区計画です。ここには、33階 高さ114mのマンションが立ちます。場所は、有明テニスの森の近くです。完成予定は、... 2013.09.01 有明江東区道路