豊洲

江東区

36階180m「(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区」の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。豊洲駅前で建設予定の、36階180m「(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業 2-1街区」の様子です。「建築計画のお知らせ」が新しくなっていました。そして、前回行ったときより詳細な配置図も出ていました...
江東区

建設中の「首都高速10号晴海線【晴海出入口~豊洲出入口】」の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。晴海~豊洲間で建設中の、「首都高速10号晴海線【晴海出入口~豊洲出入口】」の様子です。完成予定は、平成29年度を予定しています。現地の様子有明アリーナ建設予定地の近くから撮影して見た様子です。木遣り橋を渡って、...
住宅

ほぼ完成してた、22階74m「パークホームズ豊洲ザレジデンス」の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。ほぼ完成してた、22階74m「パークホームズ豊洲ザレジデンス」の様子です。駅チカでいい場所にあると思いました。現地の様子東電堀の反対側から見てみました。「昭和大学江東豊洲病院」の向こうにある建物がこの建物となり...
学校

ほぼ完成してた、「芝浦工業大学付属中学高等学校 豊洲新校舎」の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。ほぼ完成してた、「芝浦工業大学付属中学高等学校 豊洲新校舎」の様子です。完了予定日が、平成29年3月31日なので、もう少し整備とかしているのでしょうが、もう完成してるんじゃないかと思わせる位、外観が整っていまし...
住宅

入居が始まってた、31階110m「ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN) 」の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。豊洲6丁目の31階110m「ベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER&GARDEN) 」です。場所は、東電堀に面しています。現地の様子南側から撮影してみました。「スカイズタワーガーデン」で影になってて、綺...
江東区

12月オープン予定の、「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。「IHIステージアラウンド東京」の近くで建設中の、「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」の様子です。晴海通りにも面しています。長さ108mのドーム状の屋根の中に、60mトラック、ラボ、シャワー、ロッカー、...
江東区

TBSが建設中の、360度回転する新劇場「IHIステージアラウンド東京」の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。TBSが建設中の、360度回転する新劇場「IHIステージアラウンド東京」の様子です。客席が360°回転する劇場としては、アジア初、そして世界で二番目に出来ます。こけら落とし公演は、『髑髏城の七人』だそうです。現...
江東区

「(仮称)豊洲新市場 水産仲卸売場棟ほか」(6街区)の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。豊洲市場の「水産仲卸売場棟ほか」(6街区)の様子です。現地の様子環状二号線の通る予定の、北側から見てみました。補助第315号を南下していくと入口がありました。道なりに南下して有明側に行く途中で建物を撮影した様子...
江東区

「豊洲市場 水産卸売場棟」(7街区)の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。「豊洲市場 水産卸売場棟」(7街区)の様子です。現地の様子有明北橋から見てみました。もう1枚角度を変えて見てみました。北側には通勤駐車場棟が整備されています。以下は、「豊洲市場 水産卸売場棟」(7街区)と「青果...
江東区

「(仮称)豊洲新市場 青果棟」(5街区)の様子 2016年11月3日撮影

2016年11月3日撮影です。あえて私が取り上げなくても、色々報道されている豊洲新市場の様子です。移転の是非というより、私目線で豊洲の新市場がどんな感じになってのかを、その目で見てきました。「(仮称)豊洲新市場 青果棟」の様子です。現地の様...