Marunouchi

丸の内

150m級「(仮称)丸の内3-2計画」と、東京駅前に巨大な牛が出現してた、「ジャパンハーヴェスト2015」の様子 2015年11月7日撮影

2015年11月7日撮影です。丸の内で再開発されている、150m級「(仮称)丸の内3-2計画」を見にいったら、農林水産省主催の「ジャパンハーヴェスト2015」が行われていたので、その様子も載せておきます。現地の様子(仮称)丸の内3-2計画現...
丸の内

完成した、150m級「三井住友銀行本店東館」の様子 2015年8月上旬撮影

2015年8月上旬撮影です。住所は丸の内ですが、大手町駅の側で完成した、150m級「三井住友銀行本店東館 」の様子です。とても綺麗になっていました♪そして、低層階は、丸の内の風格にも合った、重厚な外観となっています。なかなかセンスがある外観...
丸の内

「建築計画のお知らせ」が出てた、150m級「(仮称)丸の内3-2計画」の様子 2015年6月17日撮影

2015年6月17日撮影です。丸の内の日比谷通り沿いで建て替えられる、150m級「(仮称)丸の内3-2計画」の様子です。現地には「建設業界のお知らせ」が出ていました。現地の様子手前の帝劇ビルと奥の「(仮称)丸の内3-2計画」の様子です。帝劇...
丸の内

ほぼ完成してた、150m級「(仮称)三井住友銀行本店東館計画 」の様子 2015年5月30日撮影

2015年5月30日撮影です。丸の内で建設中の、150m級「(仮称)三井住友銀行本店東館計画 」の様子です。とっくに出来てた物だと思っていましたが、まだ低層階を工事していました。ですが、大体完成していました。現地の様子東京駅の方というか東側...
丸の内

東京駅八重洲口で建て替え中の140m級「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子 2014年10月4日撮影

10月4日撮影です。東京駅の八重洲口側で再開発中の、「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子です。結構高くなってきました。概要オフィス棟とにぎわい施設棟の2棟ができます。南側の、にぎわい施設棟には、ホテル、店舗、バスターミナル等が出来ます。(出展:国土...
丸の内

「(仮称)三井住友銀行本店東館計画 」の様子 2014年7月26日撮影

7月26日撮影です。「日本生命大手町ビル新築工事」の隣で開発されている、「(仮称)三井住友銀行本店東館計画 」の様子です。こちらは完成まで、もう少しといった感じです。現地の様子和田倉噴水公園に繋がる橋の上からの撮影です。完成まではあと一歩と...
丸の内

ほぼほぼ完成してた、「日本生命大手町ビル新築工事」 2014年7月26日撮影

7月26日撮影です。丸の内一丁目で開発中だった、「日本生命大手町ビル新築工事」の様子です。行ってみたら、ほぼほぼ完成しておりました。それにしても、毎日暑い日々が続きますね(^_^;)現地の様子和田倉噴水公園に繋がる橋の上からの撮影です。低層...
丸の内

タワークレーンの増えた「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子 2014年7月12日撮影

7月12日撮影です。東京駅八重洲側で再開発の進められている、「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子です。先月来たときより、タワークレーンの数が増えていました。これからドンドンと高度を上昇させていくのだと思います。現地の様子外堀通りと、永代通りの交差点...
丸の内

【朗報】東京駅丸の内側に大規模広場、地下街を整備 2017年完成予定

7月2日のニュースです。最近、再開発ネタが落ち着いてて、驚くようなニュースはありませんでしたが、きましたっ!東京駅丸の内側、五輪前に広場・地下を整備へ(読売新聞 2014年07月02日)JR東日本は2日、東京駅・丸の内側の駅前広場と、地下エ...
丸の内

【朗報】ようやく地上部が出現した、「(仮称)新鉄鋼ビル」 2014年6月8日撮影

6月8日撮影です。長いこと待っていた気がしますが、東京駅の側の「丸の内トラストタワー」のお隣で建設中の、「(仮称)新鉄鋼ビル」の地上部がやっと出現しました。いやぁ~待ってましたよ。現地の様子ようやく、鉄鋼が組み上がってきました。二棟建つ予定...