中央区 6階付近?施工中の、「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」の様子 2016年1月23日撮影 2016年1月23日撮影です。都内はまだ雪が残っていますが、天気が悪い寒い1日となりました。銀座松坂屋跡地で建設中の、「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」の様子です。冬物バーゲンの時期でもあるので、銀座をブラブラしていました♪現地の... 2016.01.23 中央区京橋・銀座
中央区 完成してた、「GINZA MISS PARIS」の様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。ミレニアム三井ガーデンホテル東京のお隣に、「GINZA MISS PARIS」が完成していました。建物の中には、「エステティック ミス・パリ銀座本店」「ダンディハウス銀座本店」等が入っています。現地の様子建物... 2015.12.20 中央区京橋・銀座
中央区 昭和通り沿いの、12階56m級「(仮称)銀座7丁目計画」の様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。昭和通り沿いの三井ガーデンホテル銀座プレミアの隣で建設中の、12階56m級「(仮称)銀座7丁目計画」の様子です。お隣の三井ガーデンホテル銀座プレミアの建物が綺麗で、そのお隣なのでちょっと外観に期待しています。... 2015.12.20 中央区京橋・銀座
中央区 2016年秋オープン予定の「相鉄フレッサイン銀座7丁目」の様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。銀座では至る所で再開発が行われています。こちらもその内の一つです。銀座七丁目で建設中のホテル、「相鉄フレッサイン銀座7丁目」の様子です。現地の様子ジンギスカン専門店の麻布羊屋銀座七丁目店の近くから撮影した様子... 2015.12.20 中央区京橋・銀座
中央区 2016年6月20日開業予定の、「ホテルユニゾ銀座七丁目」の様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。銀座七丁目で建設中のホテル、「ホテルユニゾ銀座七丁目」の建設工事の様子です。部屋数は226室で、2016年6月20日開業予定です。Google mapによると、元々は駐車場だったみたいですね。観光客も増えたの... 2015.12.20 中央区京橋・銀座
中央区 銀座中央通沿いの「ミキモト本店ビル建替計画」と、側のクリスマスツリーの様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。クリスマスシーズンの銀座といえば、ミキモトのクリスマスツリーが冬の風物詩でした。ですが、ミキモトの建物は建替え工事中で、2014年が最後となりました。今年はどんなかなぁ?と思いましたが、お隣の銀座山野楽器 本... 2015.12.18 中央区京橋・銀座
中央区 銀座らしい洒落た建物の「(仮称)銀座2丁目プロジェクト新築工事」の様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。銀座をウロウロしていたら、とても洒落た感じの建物が建築中でした。青山とか銀座とか、デザインの素敵な建物が多いので面白いですね。どこの設計かなぁと思ったら、浅井謙建築研究所でした。サイトに掲載されている作品(建... 2015.12.18 中央区京橋・銀座
中央区 竣工が伸びた、「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」の様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。銀座松坂屋跡地で建設中の「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」の様子です。先日、地中障害物の撤去に時間がかかるため、竣工時期を伸ばすとの報道がありました。最初、地中に埋まった不発弾でも見つかったのか?と... 2015.12.18 中央区京橋・銀座
中央区 オープンしてた、「ダイワロイネットホテル銀座」の様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。変貌している銀座ですが、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」側で建設中だった、「ダイワロイネットホテル銀座」(Daiwa Roynet Hotel Ginza)がオープンしていました。ホテル業界も激戦ですねぇ。... 2015.12.18 中央区京橋・銀座
中央区 大きくなってた銀座の56m級「大倉本館建替計画」の様子 2015年12月12日撮影 2015年12月12日撮影です。銀座の中央通り沿いに、カルティエの入居していた「大倉本館」がありました。現在は、「大倉本館建替計画」として建替え中ですが、大きく成長していました。タワークレーンが出たと思ったら、あっという間に大きくなってしま... 2015.12.18 中央区京橋・銀座