丸の内 16階付近施工中の、140m級「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子 2014年11月15日撮影 11月15日撮影です。八重洲側で再開発が進められている、140m級「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子です。約一ヶ月ぶりに撮影しに来たら、怒涛の勢いで高度を増していました。まさに、マシマシです!現地の様子数えてみたら、16階付近施工中でした。手前の... 2014.11.18 丸の内千代田区
中央区 八重洲の再開発がまた1ページ、66m級「(仮称)中央土地八重洲一丁目プロジェクト」の様子 2014年10月4日撮影 10月4日撮影です。新鉄鋼ビルの道を挟んだ、八重洲側で再開発中の、66m級「(仮称)中央土地八重洲一丁目プロジェクト」の様子です。八重洲・京橋・日本橋エリアの再開発の様子は、五島不動産さんの以下のPDFを見ると分かりやすいと思います。八重洲... 2014.10.10 中央区東京駅周辺
丸の内 東京駅八重洲口で建て替え中の140m級「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子 2014年10月4日撮影 10月4日撮影です。東京駅の八重洲口側で再開発中の、「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子です。結構高くなってきました。概要オフィス棟とにぎわい施設棟の2棟ができます。南側の、にぎわい施設棟には、ホテル、店舗、バスターミナル等が出来ます。(出展:国土... 2014.10.10 丸の内千代田区
中央区 東京駅八重洲口側の様子 2014年7月12日撮影 7月12日に撮影した、東京駅の八重洲口側の様子です。丸の内側は、駅前広場が出来る予定ですが、八重洲口側はグランルーフという屋根付きの通路が、2013年の9月に出来ました。前までは、この様な施設も無かったのでかなり快適になりました。現地ではま... 2014.07.22 中央区
丸の内 タワークレーンの増えた「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子 2014年7月12日撮影 7月12日撮影です。東京駅八重洲側で再開発の進められている、「(仮称)新鉄鋼ビル」の様子です。先月来たときより、タワークレーンの数が増えていました。これからドンドンと高度を上昇させていくのだと思います。現地の様子外堀通りと、永代通りの交差点... 2014.07.22 丸の内千代田区
丸の内 【朗報】ようやく地上部が出現した、「(仮称)新鉄鋼ビル」 2014年6月8日撮影 6月8日撮影です。長いこと待っていた気がしますが、東京駅の側の「丸の内トラストタワー」のお隣で建設中の、「(仮称)新鉄鋼ビル」の地上部がやっと出現しました。いやぁ~待ってましたよ。現地の様子ようやく、鉄鋼が組み上がってきました。二棟建つ予定... 2014.06.11 丸の内千代田区
中央区 (仮称)新鉄鋼ビル 2013.12.28撮影 12月28日撮影です。概要丸の内トラストタワーの横にあった、鉄鋼ビルの建替え工事です。南北の2棟の建物が建ち、北側は26階建てのオフィスビル。南側は、13?階建てで、バスターミナルとサービスアパートが入ります。建設通信新聞の記事「【起工】八... 2014.01.01 中央区千代田区東京駅周辺
千代田区 東京 グランルーフ Tokyo GRAN ROOF 東京グランルーフに行ってきました!9月20日にオープンしたので、出来たてホヤホヤです。場所は東京駅の八重洲口になります。先ずは1階から1枚。丸の内側とは全く違ったイメージです。バスターミナル付近は、まだまだ工事中でした。工事中をみたら、ワク... 2013.09.22 千代田区東京駅周辺
中央区 日建にコンサル委託/八重洲二丁目中地区再開発/準備組合 東京都中央区のJR東京駅八重洲口周辺の八重洲二丁目中地区で市街地再開発事業を検討している同地区再開発準備組合は、再開発コンサルタント業務の委託先として日建設計を選定した。スケジュールや再開発施設の規模など詳細は未定。事業協力者である三井不動... 2013.08.30 中央区京橋・銀座
丸の内 東京駅八重洲口 グランルーフ 東京駅の八重洲口グランルーフの8月10日の風景です。JR東日本の リンク によると、完成は2013年9月20日です。来月ですね楽しみです。今回の工事で、歩行者通路の幅も広がるので、高速バス待ちの方々には朗報ですね。 2013.08.20 丸の内千代田区