タワーマンション

品川・天王洲・芝浦

20階付近まで到達した、119m級「グローバルフロントタワー」の様子 2014年10月26日撮影

10月26日撮影です。芝浦で建設中の、119m級「グローバルフロントタワー」の様子です。行ってみると20階付近を施工中でした。34階の建物なので、ここから1.5倍以上大きくなります。現地の様子ヤナセ本社と一緒に撮影してみました。田町駅側の景...
武蔵小杉

185m級「シティタワー武蔵小杉」と、工事の始まってた「武蔵小杉南口高架下店舗新設工事」の様子 2014年10月17日撮影

10月17日撮影です。グランツリー武蔵小杉が来月開業しますが、その道向かいに、185m級「シティタワー武蔵小杉」が建設中です。また、武蔵小杉南口の東急東横線のガード下の「武蔵小杉南口高架下店舗新設工事」も始まっていましたので撮影しました。現...
神奈川

ペデストリアンデッキとエレベータが一部開通した、165m級「パークタワー新川崎」の様子 2014年10月17日撮影

10月17日撮影です。JR新川崎駅から、JR鹿島田駅まで繋がるペデストリアンデッキとエレベータが一部開通し、10月6日から使えるようになりました。利用可能なペデストリアンデッキは、JR新川崎駅~パークタワー新川崎の隣の生活施設利便棟の間です...
大田区

整地されてた「ステーションツインタワーズ糀谷」の様子 2014年10月11日撮影

10月11日撮影です。糀谷駅前で再開発中の、ステーションツインタワーズ糀谷(糀谷駅前地区第一種市街地再開発事業)の様子です。今年の1月に現地に訪れた際は、まだ既存の建物があり、全く再開発の様子は無かったのですが、久々に行ったら、再開発エリア...
大田区

地上部が見えた20階73.5m級「プラウドシティ蒲田」と補助328号線の様子 2014年10月11日撮影

10月11日撮影です。京急蒲田駅西側で再開発中の、20階73.5m級「プラウドシティ蒲田」(京急蒲田西口駅前地区市街地再開発)の様子です。プラウドシティ蒲田は地上部が見えていました。概要以下が、京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業のエ...
大田区

ほぼほぼ完成の、24階78m級「パークタワー山王」の様子 2014年10月11日撮影

10月11日撮影です。JR大森駅から池上通り沿いに少し南下した所にある、24階78m級「パークタワー山王」の様子です。久々に行ったら、外観はほぼ完成していました。大森は、品川に近いのですが、下町っぽくて好きな場所です。大井町駅や、蒲田駅と違...
品川区

タワークレーンの減った「Park CITY パークシティ大崎ザ・タワー」周辺の様子 2014年10月11日撮影

10月11日撮影です。JR大崎駅の東側で開発中の、「Park CITY パークシティ大崎ザ・タワー」周辺の様子です。タワークレーンも減ってきました。また、目黒川沿いのオフィスビル(岡本ビル)を、新しくマンションに建て替える工事も行われていま...
新宿区

191m級の「富久クロス コンフォートタワー」の様子 2014年9月27日撮影

9月27日撮影です。取材しに行って、そのまま忘れておりました・・あまり来る機会の無い、191m級の「富久クロス コンフォートタワー」(Tomihisa Cross Comfort Tower)の様子です。山手線の駅から少し歩くので、取材する...
三田

79m級「ザ・レジデンス三田」(シャトー三田建替え事業)の様子 2014年10月4日撮影

10月4日撮影です。都立三田高校の近くで建設中の、79m級「ザ・レジデンス三田」の様子です。近くにはイタリア大使館や、慶應義塾大学、ラーメン二郎三田本店があります。久々にいったら、上棟してました(^_^;)現地の様子三田一丁目交差点側(東側...
中央区

月島の187m級、「CAPITAL GATE PLACE キャピタルゲートプレイス」の様子 2014年9月21日撮影

9月21日撮影です。中央区の月島一丁目で開発中の、53階187m級「CAPITAL GATE PLACE キャピタルゲートプレイス」の様子です。こちらのマンションは月島駅直結となっており、雨の日とか濡れなくて素敵だと思います。遠くから目立つ...