紀尾井町計画

千代田区

台風一過後の「(仮称)紀尾井町計画」 2014年10月14日撮影

10月14日撮影です。台風19号が首都圏を通過して、秋晴れでした。19号通過の際、横浜市や仙台市ではエリアメールを送信し、ホームページで避難情報を確認する旨の通過を行いました。その結果アクセスが集中して、ウェブサイト閲覧が困難になったそうで...
六本木

Yahoo! Japanが移転する赤坂プリンス跡地の、(仮称)紀尾井町計画の様子 2014年6月20日撮影

6月20日撮影です。赤坂プリンスの跡地の再開発である、「(仮称)紀尾井町計画」に、ヤフー株式会社が入居する事となりました。ヤフーを射止めた西武・赤プリ再開発の遠望赤プリ跡地に、あの“爆速”IT企業がやってくる――。西武ホールディングス(HD...
港区

赤坂見附駅周辺の再開発状況 2014年5月28日撮影

5月28日撮影です。赤坂見附駅周辺の再開発の様子を写真に撮りましたので、纏めました。現地の様子「(仮称)紀尾井町計画」赤坂見附駅周辺の再開発と言えば、目玉は「赤坂プリンスホテル」の建替えなのですが、タワークレーンはまだまだ先の様子です。今年...
港区

赤坂プリンス跡地の夜桜のライトアップ (「(仮称)紀尾井町計画」) 2014年4月4日撮影

4月4日撮影です。赤坂プリンス跡地で再開発されている、「(仮称)紀尾井町計画」の夜桜がライトアップされていました。現地の様子お堀のライトアップなので、千鳥ヶ淵のライトアップにも似ているかもしれません。高速道路が側を走っているので、撮影に適し...
港区

桜満開の「(仮称)紀尾井町計画」(赤坂プリンスホテル建替え) 2014.3.31撮影

3月31日撮影です。消費税が5%から8%に上がる最後の日です。「笑っていいとも」も、3月31日が最後でした。今年の春が、色々な転換点なのかもしれませんね。かつて「赤坂プリンスホテル」があった場所は、現在再開発が行われています。36階建てのホ...
千代田区

(仮称)紀尾井町計画

12月14日の撮影です。今回は四ツ谷駅から南下しました。四ツ谷から赤坂見附駅までお散歩するのは緑も多くてお勧めです。赤坂見附駅付近には赤坂プリンスがかつて存在し、バブルの象徴とも言われたらしいですが、そんな恩恵はまったくありませんでした(笑...