事務所

事務所

21階120m「(仮称)芝二丁目計画」の様子 2025年2月9日撮影

2025年2月9日撮影です。芝公園駅の傍で建設中の、21階120m「(仮称)芝二丁目計画」の様子です。そろそろ上棟する感じでしょうか?現地の様子日比谷通り沿いの歩道橋の上から、施工中の建物の低層階を見た様子です。カメラを縦にして、高層階も写...
事務所

20階99m「ミタマチテラス」((仮称)春日ビル建替計画)の様子 2025年2月9日撮影

2025年2月9日撮影です。20階99m「ミタマチテラス」((仮称)春日ビル建替計画)の様子です。正式な名称が決まったのは、現地の案内で気が付きました。現地の様子札の辻橋から建物を見た様子です。第一京浜沿いの札の辻交差点側から、建築中の建物...
ホテル

7階付近施工中の、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子 2025年2月9日撮影

2025年2月9日撮影です。世界貿易センタービルディングの建替え工事を行っている、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子です。一部ですが、7階付近を施工中でした。現地の様子まずは、「日本生命浜松町クレアタワー」の前付近から...
事務所

44階172m「高輪ゲートウェイシティレジデンス」、31階166m「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」の様子  2025年2月8日・9日撮影

2025年2月8日と9日の撮影です。「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)の3街区、31階166mの「THE LINKPILLAR 2」(ザ リンクピラー ツー)、1街区44階172m「高輪ゲートウェイシテ...
ホテル

30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)THE LINKPILLAR 1 の様子 2025年2月8日・9日撮影

2025年2月8日と9日の撮影です。高輪ゲートウェイ駅前で再開発が行われている、30階161m「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)THE LINKPILLAR 1 の様子です。8日に用事があって、高輪ゲー...
ホテル

着工してた、30階152m「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」の様子 2025年2月1日撮影

2025年2月1日撮影です。道玄坂沿いで建設中の、30階152m「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」の様子です。こちらは、1月初旬に着工しており、大型重機の三点式パイルドライバが複数投入されていました。こちらは当初計画されていた高さ...
事務所

渋谷ヒカリエ南側で計画されている、約160m24階「渋谷二丁目22地区」の様子 2025年2月1日撮影

2025年2月1日撮影です。渋谷ヒカリエの南側、青山通り沿いのエリアに、約160m24階「渋谷二丁目22地区」の再開発が計画されているとのニュース記事をみました。渋谷区に掲載されていた情報と、気になる点も見て行こうと思いました。再開発の概要...
中央区

グランドオープンしてた「Ginza Sony Park」と銀座の再開発の様子 2025年1月26日撮影

2025年1月26日撮影です。「ソニービル」跡地で建設中だった、「Ginza Sony Park」が26日グランドオープンしたので、見に行ってきました。場所は、数寄屋橋交差点で、「東急プラザ銀座」の東側となります。おまけで、銀座の気になった...
ホテル

4階付近施工中の、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子 2025年1月11日撮影

2025年1月11日撮影です。世界貿易センタービルディングの建替え工事を行っている、46階233m「(仮称)浜松町二丁目4地区A街区」の様子です。4階付近を施工中でした。現地の様子「日本生命浜松町クレアタワー」の南東側から見た様子です。徐々...
ホテル

2月に竣工予定の、228m43階「BLUE FRONT SHIBAURA(芝浦プロジェクト)」の様子 2025年1月11日撮影

2025年1月11日撮影です。いよいよ2月に竣工する、228m43階「BLUE FRONT SHIBAURA(芝浦プロジェクト)」の様子です。浜松町駅から建物に繋がる自由通路も一部が解放されており、建物南側の道路も一部切り替え工事が行われて...