道路

品川区

【朗報】補助205号線4工区完成!! 2013年12月23日撮影

12月23日撮影です。まだかまだかと待っていましたが、ようやく補助205号線4工区が完成していました!!現地の様子池上通りから見た様子です。大井三ツ又交差点から少し入った所です。この辺も、自転車用の路肩が欲しかったですね。少し西大井側に行く...
新橋・虎ノ門

開通前の環状二号線を溜池山王側から西新橋まで歩いてみた(後編:虎ノ門~西新橋)2013年12月中旬

タイトル通りです。12月14日の撮影です。写真が多いので、前編・後編に分けてみました。開通前の環状二号線を、溜池山王側から西新橋まで歩きました。四ツ谷から赤坂プリンス跡の、(仮称)紀尾井町計画を見て、赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業を見...
新橋・虎ノ門

開通前の環状二号線を溜池山王側から西新橋まで歩いてみた(前編:溜池山王~虎ノ門)2013年12月中旬

タイトル通りです。12月14日の撮影です。写真が多いので、前編・後編に分けてみました。開通前の環状二号線を、溜池山王側から西新橋まで歩きました。四ツ谷から赤坂プリンス跡の、(仮称)紀尾井町計画を見て、赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業を見...
渋谷区

環状第5の1号線トンネル工事 千駄ヶ谷

12月7日の調査報告です。四ツ谷から出発して、富久クロス、新宿東宝ビル、新宿駅南口とあるいて、ここで最後です。新宿駅南口では、バスターミナルとか超高層ビルとかが絶賛工事中ですが、こちらの環状第5の1号線トンネル工事も行われています。現地に概...
新宿区

進め!環状四号線。そして、55階建ての富久クロス(Tomihisa Cross Comfort Tower)!!

12月7日の撮影です。週末四ツ谷で用事があるので、四ツ谷から富久クロスまで健康のためにお金がないから歩きました。四ツ谷駅から富久クロスまでは、新宿通りを歩き、外苑西通りを右折して約30分程で付くことができました。富久クロスの公式サイトはこち...
道路

HTML5 Conference 2013 に行ってきた途中で見つけた、調布3・4・17号線 仙川駅付近調査報告

11月30日の撮影です。京王線の仙川駅から、NTT中央研修センターに行ってきました。NTT中央研修センターでは、HTML5 CONFERENCE 2013が行われていました。NTT中央研修センターに行く前に、興味のあるエリアを見つけました。...
港区

港区 補助7号線現状報告

12月5日の撮影です。ザ・レジデンス三田を見に行った時に、みかけた道路計画の看板です。東京都市計画道路事業幹線街路補助線街路七号線については、平成25年3月4日東京都告示第二百五十三号に基づき、下記図面の区間で事業を実施することとなりました...
中央区

2013年11月下旬に撮影した環状2号線工事の様子

11月29日と、11月24日に撮影してきた、環状2号線道路工事の状況です。築地市場~勝どき、勝どき~晴海、晴海~豊洲のエリアを調べてきました。築地市場~虎ノ門ヒルズ~溜池山王にかけては、またいつか調査したいと思います。先ずは、築地市場~勝ど...
港区

12月15日に繋がる予定の、首都高八重洲線架替工事の調査報告

環状第2号線整備に伴う首都高八重洲線架替工事の調査報告を、11月29日と、11月24日に見てきました。環状第2号線整備のため首都高八重洲線は、一部区間の架替工事をしています。Google Mapで、汐留の汐先橋を見ると、首都高が寸断されてる...
五反田・高輪

中央環状品川線五反田換気所及び周辺地区 2013年11月23日撮影

五反田まで足を運んだので、中央環状品川線の五反田換気所を見に行ってきました。換気所自体の地上部は既に完成していました。道路の真ん中に、煙突が建っています。仮に首都高が地中化された場合、こんな煙突が所々に見られることになるのですかね。ちょっと...