再開発調査兵団

新宿駅新南口に開業した、「バスタ新宿」「ニュウマン(NEWoMan)」「LUMINE0(ルミネゼロ)」に行ってきた様子 【前編】 2016年4月9日撮影

2016年4月9日撮影です。

4月4日に開業した、新宿駅新南口の「バスタ新宿」と、3月25日に開業した商業施設「ニュウマン(NEWoMan)」、イベントホールの「LUMINE0(ルミネゼロ)」に行ってきました。

写真を沢山撮ってしまい、写真マシマシ状態なので、ギルティ!と言われないように、記事を【前編】・【後編】に分けようと思います(苦笑)

現地の様子

新宿のバスターミナルを、ほぼほぼ集約したバスタ新宿を見にやってきました。
どこから攻めようかと考えたのですが、まずは甲州街道の跨線橋から攻めてみました。

甲州街道の跨線橋の上には、新しく「バスタ新宿前」交差点が出来ていました。

新宿駅新南口 2016.4.9

甲州街道の南側では、新しく横断歩道が設置されています。
今まで何気なしに歩けていた場所に、新しく交差点ができたので、久しぶりに行く方は戸惑うかもしれません。
それと、信号機が増えたのと、バスの往来が増えたので、渋滞が減ったのかどうなのかは、素人目では分かりませんでした(汗)

バスタ新宿 2016.4.9

バスタ新宿をペデストリアンデッキから見てみました。

バスタ新宿 2016.4.9

西新橋一丁目側の甲州街道の歩道も広くなり、歩きやすくなっていました。
広くなった歩道は素敵です。西口・東口も見習って欲しい所です。

新宿駅側の甲州街道 2016.4.9

甲州街道のペデストリアンデッキ上から見てみました。
工事も終わり、路上駐車のタクシーも居なくなり、スッキリしましたね♪

新宿駅側の甲州街道 2016.4.9

バスタ新宿の建物をペデストリアンデッキ側から見てみました。

バスタ新宿 2016.4.9

新宿サザンテラスの様子です。
工事用のパネルが設置してある場所は、通れないままでした。

バスタ新宿 2016.4.9

新宿駅新南口からサザンテラス側へは、どうやって行くのだろう?と疑問に思っていましたが、スタバの側に通路が出来ていました。
まさか、ここに通路が出来るとは・・
スタバ側のバスタって、なんか言い辛いですね。もういっそのこと、お店の名前もスタバスタとかに・・(以下自粛)

バスタ新宿 2016.4.9

空からバスタを見てみようと、高い場所からバスタを見てみました。気分は、くもじいです(苦笑)

バスタ新宿 2016.4.9

気になっていた、屋上のガーデンも人が居ました。

バスタ新宿 2016.4.9

クリスピークリームドーナツ側のペデストリアンデッキから、新宿駅新南口の広場を見た様子です。

新宿駅新南口 2016.4.9

「ニュウマン(NEWoMan)」と「新宿高島屋タイムズスクエア」の間も綺麗になり、通りやすくなっていました。

新宿駅新南口 2016.4.9

新宿駅新南口の広場には、撮り鉄用スポットなのか、電車を眺めて見れる椅子が設置されていました。

新宿駅新南口 2016.4.9

広々となっていて、素敵になってた、新宿駅新南口です。
新宿はゴチャゴチャしてて買い物とか行きづらい場所だったのですが、これで魅力的な場所に生まれ変わったと思います。

新宿駅新南口 2016.4.9

別の角度から新宿駅新南口の広場を撮影しました。

新宿駅新南口 2016.4.9

新宿駅がこれで便利に利用出来るようになりましたね。

【後編】では、バスタ新宿潜入編です(苦笑)

新交通基盤バスタ新宿内部の核心に深く潜入した再開発調査兵団。だか、管理人はそこに秘められた孔明の罠を感じていた。
次回『再開発調査伝説』 第XX話「バスタ潜入」
新宿の歴史がまた一ページ(笑)

[amazonjs asin=”4797386274″ locale=”JP” title=”新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか (SB新書)”]

モバイルバージョンを終了