再開発調査兵団

開業してた「日本橋高島屋S.C.」と32階174m「日本橋高島屋三井ビルディング」の様子 2018年10月21日撮影

2018年10月21日撮影です。

2018年9月25日にオープンした、「日本橋高島屋S.C.」の様子です。
開業直後に撮影しに行ったのですが、その時は雨が降っていました。一応開業直後の様子の写真もあるのですが、その時の写真を載せるのはパスしました。

日を改めて、晴れた日に撮影した「日本橋高島屋S.C.」の様子です。
WBSとか様々なニュースで取り上げられているので、もうご存知の方や行かれた方も多いと思いますが、記録として写真をポストしておこうと思いました。

「日本橋高島屋S.C.」は「日本橋高島屋三井ビルディング」の低層階に入居する商業施設の名称です。

現地の様子

中央通り南側からの撮影です。手前は重要文化財の「日本橋高島屋」です。1933年(昭和8年)に竣工しました。
太平洋戦争の戦火を耐え抜いた当時の素敵な建築物は、建て替えたりせずこのままの形で残っていて欲しいと思います。

「日本橋高島屋三井ビルディング」 2018.10.21

日本橋高島屋のさくら通りの様子です。街並みは変われど、この桜並木は残っていて欲しいと思います。

日本橋高島屋 2018.10.21

中央通り沿いから見た、「日本橋高島屋S.C.」の建物の様子です。

「日本橋高島屋S.C.」 2018.10.21

日本橋高島屋本館と新館の間の歩行者通路の、「日本橋ガレリア」の様子です。

「日本橋高島屋S.C.」 2018.10.21

日本橋ガレリアの中の様子です。天井が高くて開放的で良いですね。

日本橋ガレリア 2018.10.21

私はこんな感じの歩行者専用のスペースは大歓迎です。

日本橋ガレリア 2018.10.21

新館だけでなく、本館の低層階も改装されていました。

日本橋ガレリア 2018.10.21

パリのパッサージュみたいな感じの空間も、東京のどこかに出来たら面白いのになと思いました。

本館の裏側は、まだ工事をしていました。

日本橋高島屋 2018.10.21

日本橋ガレリアの東側から見た様子です。

日本橋ガレリア 2018.10.21

「日本橋高島屋S.C.」の裏側といいますか、東側の様子です。

「日本橋高島屋S.C.」 2018.10.21

「日本橋高島屋S.C.」と「東京日本橋タワー」の間の通路です。

「日本橋高島屋S.C.」 2018.10.21

敷地の北東側から見た様子です。

「日本橋高島屋S.C.」 2018.10.21

日本橋は、これからも首都高速の地下化と共に姿を変えていきます。
私が生きている内に、どんな風に景色が変わるのでしょうね。

そして、こちらの建物の建設に関わった多くの皆様方、本当にお疲れ様でした。

[amazonjs asin=”4306073467″ locale=”JP” title=”東京湾岸地域づくり学 ―日本橋、月島、豊洲、湾岸地域の解読とデザイン”]

データ

名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 C街区
地番:東京都中央区日本橋二丁目
用途:百貨店、事務所、店舗、駐車場
高さ:174.666m
階数:32階/地下5階
着工予定日:平成26年6月上旬
完了予定日:平成30年12月下旬
建築:日本橋二丁目市街地再開発組合
設計:日本設計・プランテック設計共同企業体
施工:鹿島建設

モバイルバージョンを終了