再開発調査兵団

168m級「新宿駅新南口開発ビル」 と、2,899m級「赤岳」から見た富士山の景色 2014年9月14日撮影

9月14日撮影です。

新宿駅の南口で開発中の、168m級「新宿駅新南口開発ビル」の様子を、八ヶ岳の赤岳(2,899m)に登った帰りに撮影してきました。

高いビルも山も好きです(笑)

現地の様子

行者小屋を朝4時出発して赤岳に登り、茅野駅からあずさに乗って新宿駅に到着しました(笑)

「新宿駅新南口開発ビル」 2014.9.14

先月来た時(8月3日)よりちゃんと高くなっていました。

「新宿駅新南口開発ビル」 2014.9.14

正面からみた様子。

「新宿駅新南口開発ビル」 2014.9.14

おまけ

9月13日、新宿駅からあずさ1号(7:00発)に乗って、茅野駅に行きました。
指定も全席満員で、自由席も開いておらず、茅野駅までずっと扉の側に居ました(^_^;)
9:08分に茅野駅着。

バスを待つ間に駅弁を食べ、9:35分の茅野駅発、美濃戸口行きのバスに乗り込みました。
バスは臨時がでていたのか、3台来ており、なんとか座ることができました。

行者小屋にテントを設営、場所も殆ど空いておらず、なんとかスペースを確保しました。
私はテント設営に慣れておらず、ご指導して頂いた素敵なおじさま達、ありがとうございました!

以下の写真は、行者小屋のテン場から見た様子です。
夕方は山に雲がかかってきていました。

行者小屋 2014.9.13

テント貼った後に、ビール飲んでた時に撮影した南八ヶ岳(Mount Yoko Southern Yatsugatake)の写真が以下となります。

右端に横岳(Mount Yoko)2,829m、真ん中に立っている岩の壁が小同心、左端の岩の壁が大同心です。

横岳 (Mt. Yokodake) 2,829m 2014.9.13

大同心は、高低差150m位ある様です。
ここを、クライマー達は登るのですが、150mと言うと品川シーズンテラス(155.27m)と同じくらいの高さです。
これを登れるクライマーさんは凄いと思います。

大同心 2014.9.13

以下が、小同心です。
こちらもクライマーさん達が登っていきます。
私には無理です(^_^;)

大同心 2014.9.13

こちらが登った、赤岳(Mount Aka) 2,899mです。
八ヶ岳で、一番高い山となります。

赤岳 (Mount Aka) 2,899m 2014.9.13

酔っぱらってたせいか17:00前に寝てしまいましたが、9月14日は寒さと周囲のテントの音で、2:30に目が冷めてしまいました。

ご来光が見たくて、4:00にヘッドランプを付けて、文三郎尾根を登りました。
横岳を左手に見ながら山頂を目指します。

右手には、阿弥陀岳(Mount Amidadake) 2,805mの迫力ある姿が、薄明かりの中で見えました。

横岳(Mount Yoko) 2014.9.14

稜線に出た時も、思ったより風がありませんでした。
厳冬期に八ヶ岳に来ると、森林限界を超える頃には、叩きつけるような風で悩まされますが、穏やかな天候でした。

赤岳頂上直下の岩登りがボルダリングっぽくて、ビビりつつも楽しくてヒョイヒョイと登って行くと、なんとかご来光に間に合いました!

赤岳山頂からみた御来光 2014.9.14

そして、モルゲンロート(Morgenrot)で赤く染まった富士山(Mount Fuji) 3,776m が!!

赤く染まる富士山(Morgenrot Mt. Fuji) 2014.9.14

こんなに美しい富士山を見たのは、北岳(3,193m)に登った時以来かもしれません。

動画も撮ってみました。

南アルプス(South Alps)の様子です。

南アルプス (South Alps) 2014.9.14

北アルプスの槍ヶ岳(Mount Yari)3,180mの姿も見ることができました。

槍ヶ岳(Mount Yari) 2014.9.14

こちらは、赤岳の隣にそびえ立つ、阿弥陀岳(Mt.Amidadake) 2,805mの様子です。

阿弥陀岳(Mt. Amidadake) 2014.9.14

本来は、横岳、硫黄岳と縦走して、赤岳鉱泉でつけ麺を食べる予定でしたが、予定を変更し赤岳ピストンにしました。

下山は、地蔵尾根を降りるか迷いましたが、自信が無く、文三郎尾根を降りました。
登るときは気にならなかったのですが、下山時は木の階段に霜が降りていたので、注意したほうが良いと思います。

以下が、赤岳からみた行者小屋の様子です。
奥には、硫黄岳(Mt. Ioudake)2,760m や、蓼科山(Mount Tateshina) 2,530mも見ることができました。

赤岳からみた行者小屋 2014.9.14

行者小屋から赤岳山頂の高低差は、550mです。
このままピョンと飛べば、550m下まで降りて行けそうな感覚がしました。

手すりも何もない場所で、高低差数百メートルある場所に立っていると、ヒヤヒヤどきどきしますね!(^_^;)

スカイツリーの第二展望台の高さが450mなので、それより100mも高低差があることとなります。

そういえば、取り溜めしていた、ヤマノススメを見ないと!!

怪我なく無事に下山することができ、山の神様に感謝です。

データ

名称:新宿駅新南口開発ビル
地番:東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目他
階数:33階
高さ:168.16m
完了予定:平成28年3月31日

過去の記事

2014年8月:168m級「新宿駅新南口開発ビル」 と「新宿駅南口地区基盤整備事業」の様子 2014年8月3日撮影
2014年5月:地下部分施工中の、「新宿駅新南口開発ビル」 2014年5月17日撮影
2014年3月:【朗報】タワークレーン設置!!「新宿駅新南口開発ビル」 2014.3.15撮影
2013年12月:新宿駅新南口ビルのJR駅から見た様子
2013年12月:大改造中の新宿駅南口調査報告

モバイルバージョンを終了