工事中の、「上野駅公園口改札移設工事」の様子 2019年12月下旬撮影

台東区鉄道

2019年12月下旬撮影です。

これで、2019年にため込んだ写真も最後かもしれません。

JR上野駅で新しい改札口を建設中の、「上野駅公園口改札移設工事」の様子です。
こちらができると、信号を渡らずに改札から上野公園まで歩いて行けるようになります。

現地の様子

既存の上野駅公園口の改札のある建物と新改札の上は繋がるような感じに、通路が建設中でした。

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

新しい上野駅公園口改札の躯体が見えていました。

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

北側から新上野駅公園口改札を見た様子です。新年が近いのか門松が設置されていました。

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

上野駅公園の通路から正面に向かって歩いて行けるようになります。

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

現在の上野駅公園口と新上野駅公園口を並べて見た様子です。
新上野駅公園口利用開始後は、今の公園口はどうなるのやら?

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

パンダ橋から見た様子です。

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

「上野駅公園口改札移設工事」 2019年12月下旬

パンダ橋を渡って、上野駅の東側から上野駅の駅舎を見た様子です。

上野駅 2019年12月下旬

上野駅 2019年12月下旬

上野駅の駅舎は荷捌き場とか地下に隠して、駅前を広場にすれば、東京駅のような風格がでると思うのですが・・
なんだかこのままでは勿体なきがします。

by カエレバ

コメント

  1. inu より:

    皆さまご存じのようにかつては上下二層(上が旅客用・下が貨物用)に分かれた
    先進的なアプローチが設けられていました
    戦後無秩序な増改築が進み、正面口をモーダルシフト用に放棄したのが決定的だったと思われます(しかも失敗した)
    昭和40年台から50年代にかけて上野駅再構築の声が大きくなり、保存を放棄したことも良くなかったかと……

    現在上野駅の交通拠点強化策は上程されておらず、国交省のバスタ普及計画にも載っていませんでした
    上野駅前の全面的な再構築こそ喫緊の課題だと考えるのですが、通過駅になって以降は重要度が下がる一方なので優先順位は低いようです
    観光地の駅にするなら今少し美観を考えてよさそうなものですが構造上荷捌きアプローチに解放できる場所がここしかなく、しかも地下を使えないという悪条件が山積みなのでこの先もこのままでしょう (*´Д`)
    周辺の雑居ビル群と一体化した再開発計画でもなければ難しいでしょうね

    • 団長 より:

      >inuさん
      コメントありがとうございます!

      調べてみると、現代の上野駅駅舎は、3代目の昭和7年築だそうです。

      折角こんなに素敵な駅舎が残っているのですから、駅前は丸の内みたいに広場にして、地下に荷捌きエリアを持ってきたら良いのでは?と思いました。

      昔は北の玄関口だったそうですし、上野駅は歴史的にも立派なポテンシャルを持っていると思います。

      国土交通省のバスタ計画も上野駅を推進したら良いのになと思いましたが、首都高速1号上野線が中央環状線まで接続しないと、バスタ作っても意味が無さそうですね(^^;)

      現在の荷捌きエリアの上に人工地盤を載せて、広場にならないのかなぁと思います。

      周辺の雑居ビルの再開発は話を聞かないので多分ないでしょう・・

      台東区役所付近の「東上野四・五丁目地区地区計画」も動き出すと少しは変わるのかもしれません。(^^;)

      • inu より:

        >東上野四・五丁目地区地区計画
        成立してもエリア再構築の起爆剤にはなりませんね
        浅草通りが車線を減じられたのは通過車両しかないからで、
        通過車両しかないのは渋滞させても地域住民は困らないからで、
        困らない理由は東京の外れだからです
        上野から浅草が商業地の価値を減じた理由は多数のお寺さんがあって戦後のビジネスエリアとしては使えなかったがゆえに中心地域から脱落してしまう
        浅草通りが仏壇ストリートと呼ばれるのはこれが理由でして、しかも一時期の
        消防法の規制により中途半端な近代建築に改築されたところが少なくありません
        正直あんなの有り難くないっす(´・ω・`)
        しかも浅草方面に向かうにつれてフリーダムビジネスマンの拠点も増えますし地権整理は絶望的
        戦災でダメージを受けただけではなく、より根源的な問題が潜んでいました

        戦後に老朽化して改築を余儀なくされた本堂もさらに老朽化が進んでいますから
        再度木造建築で復元し、混在する民家も様式を統一できれば話は変わるでしょうが
        台東区単独ではとうてい無理な相談です
        民家建て替え等の補助にも戦略特区指定が被せられればよいのですが……
        地権の面からでは「戦後はまだ終わっていない」模様です

        • 団長 より:

          > inuさん
          コメントありがとうございます!

          「東上野四・五丁目地区地区計画」はあまり起爆剤にはなりませんか(^^;)

          上野界隈はそんなに超高層ビルもなく、古い寺社も多いなら、景観や歴史を生かした下町を活かした街になれば良いのではないかと思います。

          合羽橋付近はすでにそんな感じな様な?
          老朽化した建物は建替え、燃えにくい素材にし、景観を統一してくれたら、下町文化も残るかなぁと。

          そして上野駅前広場の再整備も大切だと思います。

          アメ横界隈は、今のままで良い気がします(苦笑)
          戦後の闇市の名残も貴重な東京の歴史の記憶と思っています。

          上野公園近くには美術館等もあるし、下町とミックスされたごっちゃまぜの上野雰囲気が日本ぽいかなぁと。

          確かに通過駅になってしまったというのは否めないですが(^^;)

  2. 谷川1号 より:

    団長こんにちは

    別の項目で連絡しましたが東京メトロ銀座線浅草駅引き上げ線・浅草変電所の新設工事が実施されてます。

    • 団長 より:

      >谷川1号さん
      コメントありがとうございます!

      また今度上野に行った際は、注目して見ますね。
      ここ最近は猛烈な暑さで、殆ど外出していません(T_T)

      夏のスカイツリーを見に行きたいのですが、今年は暑すぎです・・

タイトルとURLをコピーしました