9月末にグランドオープンする、銀座の新商業施設「Okura House」の様子 2016年6月11日撮影

中央区京橋・銀座

2016年6月11日撮影です。

銀座二丁目交差点で建設中の、銀座の新商業施設「Okura House」の様子です。

FASHION PRESSさんの記事では、2016年10月1日(土)にオープンと書いてありましたが、現地の写真では「NEW GRAND OPEN IN END SEPTEMBER 2016」と書いてありましたのでそちらの日付でカウントしています。

以下、店舗一覧です。

1階~3階:カルティエの旗艦店「カルティエ銀座ブティック」
4階:日本料理「銀座吉兆」
5階~7階:ビューティーサロン、美容外科等
8階~11階:オフィスゾーン
12階:オールデイカジュアルダイニング「bills」

参考資料:「Okura House」銀座二丁目交差点に新たなランドマーク – カルティエの旗艦店、billsが出店
(FASHION PRESS より)

現地の様子

銀座二丁目交差点を北側から見た様子です。

「Okura House」 2016.6.11

「Okura House」 2016.6.11

正面から見た、「Okura House」の様子です。
オープンを待ちわびているかの様な装飾があって、銀座らしくていいなと思いました。

過去の記憶を思い出すと、ヨーロッパでは工事をしている際は、街並みの景観に合わせて、建築用のパネルにもデザインが施されていたりしました。
ヨーロッパと日本の差を、そんな所でも感じてしまいます。

「Okura House」 2016.6.11

「Okura House」 2016.6.11

頑張って見上げてみました。ちょっと斜めになっちゃったけど・・

「Okura House」 2016.6.11

「Okura House」 2016.6.11

南側から見た様子です。
Cartier」のロゴが目立ってますね。

「Okura House」 2016.6.11

「Okura House」 2016.6.11

銀座二丁目工事を南側から見てみました。

「Okura House」 2016.6.11

「Okura House」 2016.6.11

グランドオープンは、2016年9月末となっていました。

「Okura House」 2016.6.11

「Okura House」 2016.6.11

カルティエはフランスの高級ブランドです。
カルティエ本店は、パリのオペラ・ガルニエからヴァンドーム広場に行く途中のリュー・ド・ラペ(ラ・ペ通り)通り沿いにあります。

日本では味わえない重厚な街並みが続きますので、パリに行った際には是非行くことをお勧めします。

ヴァンドーム広場には、グランサンクと呼ばれるパリ5大宝飾店が並んでいます。男性も物欲が湧いてくる場所の1つです。
そして、ヴァンドーム広場の1番のお勧めは、5つ星ホテルのオテル・リッツ・パリ(Hôtel Ritz Paris)です。

ドレスコードもあるので、是非フォーマルな服装で、中のレストランでも堪能する事をお勧め致します。贅沢を言えば泊まりたい。
本当にため息が出るくらい、素敵なホテルです。

パリのヴァンドーム広場周辺は本当に素敵な街並みなのですが、東京にもそんな重厚で素敵な街並みが出来るや否や・・
日本橋や丸の内の仲通りは、結構頑張ってる気もしますが・・(`・ω・´)

東京の街並みがいつになったら、ヨーロッパの街並みのような綺麗な景観になるんでしょうね。
江戸時代の街並みとか再現された物を見たら、江戸も綺麗な街だったんだなと思いました。

日本とヨーロッパは景観が、どうしてこんなに差がついたんでしょうねぇ・・

カルティエから、ついつい話が飛んでしまいました(苦笑)

[amazonjs asin=”4074167468″ locale=”JP” title=”パリに行きたくなる50の理由”]

データ

名称:大倉本館建替計画
地番:中央区銀座2丁目9番、2丁目18番
高さ:56m
階数:12階(地下3階)
着工予定日:平成27年1月1日
完了予定日:平成28年8月31日
建築主:中央建物株式会社
設計者:大成建設株式会社
施工者:大成建設株式会社

過去の記事

2016年1月:姿が見えてた、銀座2丁目の56m級「大倉本館建替計画」の様子 2016年1月23日撮影
2015年12月:大きくなってた銀座の56m級「大倉本館建替計画」の様子 2015年12月12日撮影
2015年6月:タワークレーンが設置中だった、銀座の56m級「大倉本館建替計画」の様子 2015年6月20日撮影

コメント

  1. かかか より:

    本当ですね、私もパリならずフランスには何度も行っていますが、いつみても重厚で美しい街並みに惚れ惚れしてしまいます。

    日本は戦後の経済発展の為になりふり構わずだったので、今の状態になってしまったのかもしれませんが、近年になって、やっと景観重視の方向に向き始めているので、この状況が続いてくれることを祈るばかりです。

    銀座は大きく変わろうとしていますね。吊るし看板だらけの雑居ビルが減り、屋上広告が減り、超高層ではないものの素敵なビルが増えていると思います。このOkura Houseもシンブルですが、素敵な建物だと思います。個人的には、その並びの雑居ビルも建て替えてほしいとか思ったりしていますが・・笑(ビルオーナーさんすいません)。

    • admin より:

      >かかかさん
      コメントありがとうございます!

      私は、以前仕事で、ヨーロッパとアメリカを行ったりきたりしていました。
      最近は去年NYとLAに行ったきり、どこも行ってません(^_^;)

      ヨーロッパの各都市は本当に素敵ですよね。
      特にパリは素敵だと思いました。

      高いビルの無い、統一感のとれた重厚な歴史ある街並み。
      シャンゼリゼ通りやセーヌ川沿いは言うまでもなく、ヴァンドーム広場等ため息が出るくらい綺麗な街並みが続いていました。

      日本は戦後の復興で早急に都市を取り敢えずの形で作りなおしたら、こんなふうになっちゃったんですね(^_^;)

      未だに闇市の風情を残す場所とかもありますし、あれはあれで面白いかな(苦笑)

      第二次大戦が無くて、大正浪漫がずっと続いていたら日本の街並みも綺麗だったのでしょうね。

      銀座はもうちょっと頑張ってほしいなーと思っています。
      建て替えられた、「伊東屋」とかも素敵ですが、もうちょっと街区を整理して、素敵な建物建てようよと(苦笑)

      因みに、日本橋や丸の内の仲通り以外で、ヨーロッパにも負けない通りは、外苑前の銀杏並木も良いですね♪

      フランスはパリも好きですが、パリ郊外の田舎も好きです。
      TGVの車窓から見た田園風景は、日本と違った綺麗さを持っているので、ずっと何も考えずに眺めていました。

      最近日本に引きこもっている事が多いので、またヨーロッパにでも仕事&遊びにでも行きたくなってきました♪

      東京も素敵な街並み増えるといいですね。

  2. Ken より:

    カルティエのロゴとは別に建築物として全く面白みのない外観ですし、隣のシャネルやブルガリのようにカルティエ直営のレストラン、せめてカフェがあれば良かった。 
    またはオークラホテルのテラスレストランを冠した屋上テラスでもあれば良かったのになぁと思います。

    Billsは朝食メニューで有名でも高級店ではないですし、日本未上陸の高級レストランなんてパリにもNYに無数にあるわけですから、話題性も乏しいと思います。そもそもフレンチトーストが有名だったオーキッドルームとして、オークラホテルの改築までするまで開業させても良かったのに・・・。銀座吉兆は素晴らしいですけれど、他のテナントが美容外科とカジュアルダイニングって残念です。

    • admin より:

      >Kenさん
      コメントありがとうございます!

      あー確かに直営のカフェorレストラン欲しかったですね!

      >またはオークラホテルのテラスレストランを冠した屋上テラスでもあれば良かったのになぁと思います。
      本当に同感です!その発送はありませんでした(^_^;)

      >他のテナントが美容外科とカジュアルダイニングって残念です。
      最近の中小規模の建物は、だいたいこんな感じですよね(苦笑)

      なので、「銀座六丁目プロジェクト」は内装もお店も超期待しています!ヽ(=´▽`=)ノ

      オークラはあの静かな庭園が好きです♪
      都会の中の静けさがまた、なんとも良いものです。

  3. 東京少年 より:

    はじめまして。京都に住む学生ですが、いつも読ませて頂いてます笑
    日本の景観の汚さはまあ酷いですが、空襲で焼かれたからそうなんだとは必ずしも言えないかもですね。
    京都は殆ど空襲の被害を受けていませんが街並みはズタズタです。やはり戦後日本人の経済優先、新しい物好き、伝統軽視の結果なんじゃないでしょうか。
    木造建築でもきちんと修繕して使えば、何百年でも持つものです。にもかかわらず日本人は新築思考で、中古物件のリノベーションも広まらず、人口減少時代に入ってもなおマンションや安っぽい一戸建てをどんどん建て、ローンを払い終わった頃には老朽化し価値のない物件になり、また壊すのです。街並みが成熟するはずがありません。
    やはり日本人の価値観が変化しない限り美しい街並みはできません。今やっと中古不動産市場が拡大してきました。変わりつつあるのかもしれませんね。

    • admin より:

      >東京少年さん
      コメントありがとうございます!

      京都からコメント頂き、ありがとうございます(*´ェ`*)
      私、京都は好きで、桜の時期と、紅葉の時期の年に2回は大体行っていました。
      私が東京に疲れた時、京都に行くとお寺や神社に癒されるのですが、京都の人が疲れた時は、どこへ旅行にいくのやらと、余計な心配もしてしまいます(苦笑)

      京都は確かに空襲の被害を受けてないですね。
      なのに、街並みは確かに、ヨーロッパと比べると景観が守られていないですね(^_^;)

      私がヨーロッパに行って感動したのが、「ベルン」や「チューリッヒ」、「フィレンツェ」や「ヴェネツィア」の街並みです。

      どうして日本にも、昔の街並みを残した場所が無いのだろうと・・
      京都は部分部分で、昔の街並みが残っているので好きです。

      例えば、東福寺 臥雲橋(がうんきょう)付近や、大覚寺付近、天龍寺の池の付近や、嵐山の竹林の小径等がとても素敵で、癒やされます(*´ェ`*)
      どちらかと言うと、京都市街地より離れた場所が好きだったりします(^_^;)

      経済中心で古い街並みが残らないのは、他のアジア諸国もそうなのかもしれませんね。
      仕事で、タイ・ベトナム・韓国・台湾等行きましたが、どこもそんな感じかもしれません。

      行ったことはないですが、ブータンや、ラオスの「ルアンパバーン」等は昔ながらの街並みが残っているのかもしれませんね。

      ヨーロッパでは、昔の建物を大切に使っていますが、エレベーターを無理やり後付けしたので、狭かったりします(苦笑)
      ニューヨークでは、超高層ビルなのにエレベーターのドアが手動で開け閉めしなくちゃいけなくて、戸惑ったりもしました(^_^;)

      世界の街を見てみると、本当に色々ですね。

      日本はもうちょっと、景観や街並み等を大切にしてくればよかったのでしょうが、戦後の何も無かった時代に、なりふりかまっていられなかったのかもしれませんね。

      今後人口減少社会になる中、街や社会の有り様がどの様に変わっていくのか、期待半分・不安半分という感じがします(^_^;)

      今後、日本の街並みも、新たに景観を整えていけば、近い将来の30年後や50年後、もしくは遠い将来の100年後200年後に、素敵な街並みになっているのかもしれませんね♪

タイトルとURLをコピーしました