「 wbs 」 一覧
-
-
テレビ東京移転先の、230m「住友不動産六本木グランドタワー」の様子 2016年8月19日撮影
2016年8月19日撮影です。 今年の秋にテレビ東京が移転する、230m「住友不動産六本木グランドタワー」の様子です。 こちらには、元々「日本IBM本社ビル」や「六本木プリンスホテル」がありました。 …
-
-
テレビ東京が引越しする、230m級「住友不動産六本木グランドタワー」の様子 2016年6月26日撮影
2016年6月26日撮影です。 テレビ東京がお引越しをする、230m級「住友不動産六本木グランドタワー」の様子です。 元々は、「日本IBM本社ビル」や「六本木プリンスホテル」がありました。 現地の様子 …
-
-
テレビ東京が引越しする、230m級「住友不動産六本木グランドタワー」の様子 2016年5月21日撮影
2016年5月21日撮影です。 230m級「住友不動産六本木グランドタワー」の様子です。 建物はいつの間にか、タワークレーンが撤去されていました。 「住友不動産六本木グランドタワー」には、テレビ東京が …
-
-
テレ東の移転先、目立つようになってきた、230m級109m級「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」の様子 2015年9月28日撮影
2015年9月28日撮影です。 六本木一丁目駅の側、IBM本社や、プリンスホテル六本木があった場所で再開発中の、230m級と109m級「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」の様子です。 こちらの …
-
-
テレビ東京ニューヨーク支局から見えてたビルを、現地で見てきた! 2015年夏撮影
2015年夏撮影です。 テレビ東京系列で23:00から放映されている経済番組の、「ワールド・ビジネス・サテライト」(通称:WBS)の、ニューヨーク支局から見えていた高層ビルの様子が、どんな風になってた …
-
-
国土交通省が始めた羽田空港新ルートの「羽田空港機能強化に関する説明会」について
7月21日のニュースに、羽田空港の新ルートについての報道がありました。 羽田空港の新ルートと言っても、電車でアクセスする路線に関する情報ではなく、新しい飛行機のルートについてです。 因みに各地の開催地 …
-
-
WBSより「自治体・国も推進 次世代の水上交通整備へ」 羽田空港~天空橋~京浜運河~日本橋
7月20日に放送されていた、ワールドビジネスサテライトからです。 東京海洋大学が次世代のハイブリッド型の船を開発していて、電池とディーゼルで走る船を開発していると放送していました。 充電した電気で動く …
-
-
安倍総理大臣が『ゼロベースで見直す!』と、計画が白紙撤回された「新国立競技場」の様子 2015年7月17日撮影
2015/07/17 -新宿区, wbs
National Olympic Stadium, Shinjuku, 国立競技場2015年7月17日撮影です。 今日、安倍総理大臣の英断がなされました。 国民の多くが固唾を呑んで、安倍首相の発言を待っていたのではないでしょうか? ザハ・ハディド氏のデザインの案で建設していくと、2 …
-
-
7月15日に放映された、テレ東の「ワールドビジネスサテライト」で、新国立競技場が見直される事が報道されました。 見直しされる検討案は、以下の2つです。 ①「キールアーチはそのままで、素材を変えて予算を …
-
-
テレビ東京側の虎ノ門四丁目、70m級「(仮称)葺手ハイツ建替え計画」の様子 2015年5月1日撮影
2015年5月1日撮影です。 虎ノ門四丁目の、テレビ東京本社近くで、「建築計画のお知らせ」を発見しました。 なんだぁ?と思い見てみると、70m級でした。 虎ノ門にしては低すぎないか?と思いましたが・・ …
-
-
住宅棟(109m級)にもタワークレーンが設置されてた、「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」の様子 2015年1月23日撮影
2015/01/28 -港区, wbs, 六本木
Roppongi, 六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業1月23日撮影です。 「ANAインターコンチネンタル東京」で開催されていた、「NTT DATA Innovation Conference 2015」の、池上彰氏の講演(「グローバルとは何か」)を聞い …
-
-
タワークレーン4機体制の、230m級と109m級「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」の様子 2014年12月19日撮影
2014/12/20 -港区, wbs, 六本木
Roppongi, 六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業12月19日撮影です。 六本木の「旧六本木プリンスホテル」、「旧日本IBM本社」跡地で再開発中の、230m級と109m級「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」の様子です。 こちらのビルには、我ら …
-
-
御成門駅側の、129m級「(仮称)芝公園一丁目ビル計画」の様子 2014年12月7日撮影
12月7日撮影です。 御成門駅前の旧パナソニック跡地にビルの情報があるとの、コメントを頂きましたので、早速撮影して参りました。 コメント、大変ありがとうございましたm(_ _)m 早速現地の様子です。 …
-
-
地上部が出現してた、168m級「大手町一丁目第3地区第一種市街地再開発事業新築工事」の様子 2014年11月29日撮影
2014/12/06 -千代田区, wbs
Otemachi, 千代田区 Hoshinoya Tokyo, 大手町11月29日撮影です。 先月タワークレーンができていた、168m級「大手町一丁目第3地区第一種市街地再開発事業新築工事」の様子です。 ついに地上部も姿を現していました。 東京はええよ、温泉もあるでよ! …
-
-
150m級「(仮称)三井住友銀行本店東館計画 」の様子 2014年11月29日撮影
2014/12/04 -千代田区, wbs, 丸の内
Marunouchi11月29日撮影です。 週末の土曜日は雨が降っていたのですが、雨があがったので撮影しました。 雨の後はモヤモヤしてました。 大手町駅の近くの、大手町交差点で建設中の、150m級「(仮称)三井住友銀行本 …
-
-
鉄骨が見えてた、230m級「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」の様子 2014年11月27日撮影
2014/11/28 -港区, wbs, 六本木
Roppongi, 六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業11月27日撮影です。 三連休後は雨が降って、12月並みの寒い日が続きましたが、27日はスッキリと晴れました! 晴れて気持ちが良かったので、半年ぶりに230m級「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事 …
-
-
ついに開業した!「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI (グランツリー武蔵小杉)」の様子 2014年11月22日撮影
2014/11/23 -神奈川, wbs, 武蔵小杉
Kawasaki, Musashikosugi11月22日撮影です。 11月22日といえば、いい夫婦の日ですね。 2014年は土曜日が11月22日なので、結婚式をされた方も多いのでは?と思いましたが、仏滅ですか・・(^_^;) 折角の天気にも恵ま …
-
-
タワークレーンが出現してた、168m級「大手町連鎖型都市再生プロジェクト第3次事業」の様子 2014年10月25日撮影
10月25日撮影です。 168m級のオフィス棟(A棟)と、87m級「星のや 東京」が出来る予定の、「大手町連鎖型都市再生プロジェクト第3次事業」の様子です。 因みに温泉採掘は、以下の場所で行われていま …
-
-
Apple Store 表参道がオープンしました! 2014年6月13日撮影
2014/06/13 -港区, wbs, 青山
Aoyama, Apple Store, Omotesando, 表参道6月13日撮影です。 アップルストア表参道がオープンしました!! Apple store Omotesando was opened!! 先着、5000名には、景品も配られていたらしく、長蛇の列でした …
-
-
今日開業した「虎ノ門ヒルズ」の様子 2014年6月11日撮影
6月11日撮影です。 生憎の空模様でしたが、ついに「虎ノ門ヒルズ」がオープンしました! パチパチパチ! 時間が無かったので、ざっと見てきました。 現地の様子 虎ノ門エントランスの様子 「虎ノ門エントラ …